日本の台所を変えた実在の女性描くSPドラマ「キッチン革命」新キャスト14名解禁
映画
ニュース

「2夜連続スペシャルドラマ キッチン革命」ビジュアル
テレビ朝日系「2夜連続スペシャルドラマ キッチン革命」の追加キャストが明らかに。第1夜に杉本哲太、石田ひかり、伊東四朗、筒井真理子、美村里江、和田正人、渡部篤郎、第2夜に中村アン、戸塚純貴、佐藤寛太、毎熊克哉、板尾創路、寺島進、北村一輝が出演する。
戦前から戦後にかけての時代に“食に関わる革命”を起こして日本を変えた女性2人を2夜連続で描く本作。第1夜ではまだ家庭料理の作り方が明文化されていなかった時代に誰でも美味しく作れるレシピ作りに奮闘した医師、第2夜では狭い日本の住宅に適した“ダイニングキッチン”を発明した日本初の女性建築家が主人公に。いずれも実在の香川綾と浜口ミホをモデルに、葵わかなが医師の香美綾子、伊藤沙莉が建築家の浜崎マホを演じて主演を務めた。また薬師丸ひろ子が壮年期の綾子に扮している。
第1夜では、杉本が医師になりたいという綾子を東京に送り出す江戸時代生まれの父・横田茂雄、石田が料理上手な母親で綾子が10歳のときに急逝した横田房枝、伊東が綾子が調味料の分量や煮炊きの時間を教えてほしいと頼み込む料亭の親方・深谷辰之助、筒井が茂雄の妹で料理上手でしっかり者の横田フネ、美村が深谷の料亭で働く仲居の藤子、和田が綾子につらく当たる先輩医師の熊井、渡部が綾子を栄養学の道に導く恩人で教授の花園順三郎を演じた。
第2夜ではかつて国内の住宅不足を解消するため住宅建設を行った日本住宅公団が舞台に。マホの右腕となる設計課長・本郷義彦を成田凌が演じるのは既報の通りだ。中村が本郷の妻である栄子、戸塚がマホに感化されて理想の台所作りに燃える設計技師の津川修平、佐藤が本郷の部下で津川と同様、最初はマホを煙たがっていた倉木明夫、マホと先進的な夫婦関係を築いた建築評論家の浜崎隆二、板尾が日本住宅公団の予算を管理する執務補佐の富岡、寺島がマホたちの依頼を受ける板金工場の工場長・村木、北村が日本住宅公団で副総裁を務める鈴木仙吉に扮した。
「2夜連続スペシャルドラマ キッチン革命」は、3月25日と26日にオンエア。連続テレビ小説「ちむどんどん」の羽原大介が脚本を執筆し、「妖怪シェアハウス」シリーズの豊島圭介が演出を手がけた。
2夜連続スペシャルドラマ キッチン革命
テレビ朝日系 2023年3月25日(土)、26日(日)