Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 日本版『パラサイト』ノワール感漂うスポット映像公開

日本版『パラサイト』ノワール感漂うスポット映像公開

ステージ

ニュース

ぴあ

『パラサイト』メインビジュアル

続きを読む

6月から7月にかけて東京・大阪で上演されるCOCOON PRODUCTION 2023『パラサイト』より、スポット映像が公開された。

本作は、社会問題化している「格差社会」というテーマを描きながらも、所々に散りばめられた緻密な「伏線」や「テーマ性」が話題を呼び、サスペンス、ブラックコメディ、ヒューマンドラマなどの“ジャンルを超えた傑作”として世界の映画賞を席巻した韓国映画『パラサイト 半地下の家族』の舞台版。台本・演出は、舞台・映画と幅広く活躍する脚本・演出家の鄭義信が務める。

日本版『パラサイト』の舞台となるのは90年代の関西——。家内手工業の靴作りで生計を立て、地上にありながら地下のように一日中陽がささないトタン屋根の集落で細々と暮らす金田一家。物語の中心となるそんな金田一家の主・金田文平を演じるのは古田新太、身分を偽造し高台の豪邸に住む永井家の家庭教師としてアルバイトを始める文平の息子・純平に宮沢氷魚、同じく永井家にアートセラピー教師として取り入る純平の妹・美姫には伊藤沙莉、美姫に続いて家政婦として雇われる文平の妻・福子を江口のりこが務める。

また、金田一家とは対照的に高台の豪邸で暮らし、次第に金田家に寄生〈パラサイト〉されていく永井家の主人で、実業家として成功しつつも中身はまるで“土建屋の親父”・永井慎太郎に山内圭哉、美しく品もあるが天然な側面も持ち合わせる“奥様”・千代子を真木よう子、その娘・繭子を恒松祐里が演じる。さらに、永井一家の家政婦を務める安田玉子にはキムラ緑子、舞台『パラサイト』オリジナルの登場人物にみのすけと、個性と実力を兼ね備えたキャストが集結した。

公開されたスポット映像ではビジュアル撮影時の様子も垣間見え、メインキャストそれぞれのソロカットにもクローズアップ。どこかノワール感も漂う雰囲気たっぷりの映像となっている。本映像はBunkamura、レプロエンタテインメント公式Youtubeチャンネルほかでも展開が予定されている。

COCOON PRODUCTION 2023『パラサイト』スポット映像

<公演情報>
COCOON PRODUCTION 2023『パラサイト』

原作:映画『パラサイト 半地下の家族』
台本・演出:鄭義信

【出演】
古田新太、宮沢氷魚、伊藤沙莉、江口のりこ
キムラ緑子、みのすけ/山内圭哉、恒松祐里、真木よう子
青山達三、山口森広/田鍋謙一郎、五味良介、丸山英彦、山村涼子、長南洸生、仲城綾、金井美樹

【東京公演】
公演期間:6月5日(月)~7月2日(日)
会場:THEATER MILANO-Za(東急歌舞伎町タワー6階)

■チケット料金(税込・全席指定・未就学児童入場不可)
S席:12,000円
A席:9,500円
一般発売:5月7日(日) 10:00
※発売初日のみ1回の受付につき4枚までの枚数制限がございます。

チケットはこちら:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2342550
※5月8日(月) 以降は残席がある場合のみ取り扱い。

チケットに関する問合せ:Bunkamuraチケットセンター
03-3477-9999(10:00~17:00)

公演に関する問合せ:Bunkamura
03-3477-3244(10:00~18:00)
https://www.bunkamura.co.jp/

【大阪公演】
公演期間:7月7日(金)~17日(月・祝)
会場:新歌舞伎座

■チケット料金(税込・全席指定・未就学児童入場不可)
S席:12,500円
A席:9,500円

問合せ:新歌舞伎座テレホン予約センター
06-7730-2222(10:00~16:00)

公式WEBサイト:
https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/23_parasite/

公式Twitter:
https://twitter.com/parasite_stage