Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 対照的な2作品を連続上演、綾門優季+三橋亮太「おまおまいういう」

対照的な2作品を連続上演、綾門優季+三橋亮太「おまおまいういう」

ステージ

ニュース

ナタリー

綾門優季+三橋亮太 ダブルビル公演「おまおまいういう」チラシ

綾門優季三橋亮太 ダブルビル公演「おまおまいういう」が、5月4日から7日まで東京・アトリエ春風舎で上演される。

本公演では、青年団リンク キュイの綾門優季が作・演出を手がける「蹂躙を蹂躙」と、譜面絵画の三橋亮太が作劇、かまどキッチンの児玉健吾が演出を担う「え待って?他感作用あるん知らなくて草」を上演。「蹂躙を蹂躙」では、赤子の頃から何者かに監禁されて育ち、大人になってから何者かを殺めてしまった青年の姿が描かれ、「え待って?他感作用あるん知らなくて草」では、「#あぶらぼうず」「†定食屋の豚汁†」「クルミvsチーズvsパン」といった3つの物語が展開される。「蹂躙を蹂躙」には郡司麻衣、「え待って?他感作用あるん知らなくて草」にはコトリ会議の川端真奈、無名塾の高橋星音、鳥居彩夏がキャスティングされた。

上演に際して、綾門は「方向性は違っても、言葉という言葉に、説得力の全くない作品が2本揃いました」と語り、三橋も「とても対照的な2本の作品が連続して上演されると思います。しかしその対称性のあいだに存在する『混沌のような何か』を体感できることが面白い公演なのではないかと画策しております」とコメントした。

なお、「蹂躙を蹂躙」は綾門と郡司のWキャストで上演される予定だったが、綾門のけがにより、全ステージに郡司が出演する。上演時間は転換休憩ありの約1時間。

綾門優季コメント

“おまいう”とは、「お前が言うな」を略したものでネットスラングの一種です。

詳しい意味は、こちらからご確認ください。

https://numan.tokyo/words/hbE7v/

方向性は違っても、言葉という言葉に、説得力の全くない作品が2本揃いました。

村上春樹の小説の主人公がもし観にきたら恐らく「やれやれ」と言いながらスパゲティーを茹でるタイプの公演です。

劇場でお待ちしております。

三橋亮太コメント

三橋亮太です。

この公演は、とても対照的な2本の作品が連続して上演されると思います。しかしその対称性のあいだに存在する「混沌のような何か」を体感できることが面白い公演なのではないかと画策しております。その「混沌のような何か」をぜひ目撃されてください。アトリエ春風舎にてお待ちしております。ぜひ。

綾門優季+三橋亮太 ダブルビル公演「おまおまいういう」

2023年5月4日(木・祝)~7日(日)
東京都 アトリエ春風舎

「蹂躙を蹂躙」

作・演出:綾門優季
出演:郡司麻衣

「え待って?他感作用あるん知らなくて草」

作:三橋亮太
演出:児玉健吾
出演:川端真奈、高橋星音、鳥居彩夏