宮城聰がベルリンで演出したオペラ「ポントの王ミトリダーテ」NHK BSで放送
ステージ
ニュース

ベルリン国立歌劇場 歌劇「ポントの王ミトリダーテ」より。(c)Bernd Uhlig(写真提供:NHK)
昨年12月にドイツ・ベルリン国立歌劇場で上演された宮城聰演出のオペラ「ポントの王ミトリダーテ」が、5月14日23:20からNHK BSプレミアム・NHK BS4K「プレミアムシアター」にて放送される。
モーツァルトが14歳の頃に作曲した「ポントの王ミトリダーテ」は、紀元前1世紀の小アジアの国を舞台に、王を取り巻く戦争と人間模様を描く作品。ベルリン国立歌劇場が初めて日本の演出家を迎えた本公演では、宮城が本作に第二次世界大戦末期の日本を重ね、”死者たちの鎮魂の儀式”として新たに立ち上げた。番組では「ポントの王ミトリダーテ」本編の放送前に宮城へのインタビューが放送される。
なお番組後半では別作品が放送される。放送演目はBSプレミアムとBS4Kで異なり、BSプレミアムでは2019年にイギリスのグラインドボーン音楽祭で上演された歌劇「魔笛」、BS4Kでは2021年にドイツのベルリン・コンツェルトハウスで上演されたカルルス・パドリッサ演出の歌劇「魔弾の射手」が放送される。
NHK BSプレミアム プレミアムシアター ベルリン国立歌劇場 歌劇「ポントの王ミトリダーテ」、グラインドボーン音楽祭2019 歌劇「魔笛」
2023年5月14日(日)23:20~28:31
歌劇「ポントの王ミトリダーテ」(全3幕)
作曲:モーツァルト
指揮:マルク・ミンコフスキ
演出:宮城聰
管弦楽:レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル
キャスト
ミトリダーテ:ペネ・パティ
アスパージア:アナ・マリア・ラービン
シーファレ:アンジェラ・ブラウアー
ファルナーチェ:ポール・アントワーヌ・ベノ・ジャン
ほか
グラインドボーン音楽祭2019 歌劇「魔笛」
作曲:モーツァルト
指揮:ライアン・ウィグルスワース
演出・美術・衣裳:バルブ・ドゥセー
合唱:グラインドボーン合唱団
管弦楽:エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団
キャスト
ザラストロ:ブリンドリー・シェラット
タミーノ:デイヴィッド・ポルティーヨ
夜の女王:カロリーネ・ヴェッテグレン
パミーナ:ソフィア・フォミナ
パパゲーノ:ビヨルン・ビュルガー
パパゲーナ:アリソン・ローズ
モノスタトス:イェルク・シュナイダー
ほか
NHK BS4K プレミアムシアター ベルリン国立歌劇場 歌劇「ポントの王ミトリダーテ」、ベルリン・コンツェルトハウス 歌劇「魔弾の射手」
2023年5月14日(日)23:20~28:31
歌劇「ポントの王ミトリダーテ」(全3幕)
音楽:モーツァルト
指揮:マルク・ミンコフスキ
演出:宮城聰
管弦楽:レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル
キャスト
ミトリダーテ:ペネ・パティ
アスパージア:アナ・マリア・ラービン
シーファレ:アンジェラ・ブラウアー
ファルナーチェ:ポール・アントワーヌ・ベノ・ジャン
ほか
歌劇「魔弾の射手」(全3幕)
音楽:ウェーバー
指揮:クリストフ・エッシェンバッハ
演出:カルルス・パドリッサ
合唱:ベルリン放送合唱団
管弦楽:ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団
キャスト
マックス:ベンヤミン・ブルンス
アガーテ:ジャニーヌ・ド・ビック
カスパール:クリストフ・フィシェッサー
エンヒェン:アンナ・プロハスカ
オットカール:ミハイル・ティモシェンコ
隠者:ティル・ファヴェイツ
ほか