SPAC俳優らが講師となる「すぱっくおやこ小学校」静岡県内3カ所で開催
ステージ
ニュース

「すぱっくおやこ小学校」より。(c)R.Yamamoto
「すぱっくおやこ小学校」が6月から7月にかけて静岡県3カ所で開催される。
「すぱっくおやこ小学校」は昨年スタートした、小学生とその保護者を対象とした、YORIKOが企画・デザインを手がけるアートプロジェクト。SPACの俳優や地域の専門家が各回の講師を務め、小学生とその親が“同級生”として共に学び合う。
6月3・4日、10・11日、19・20日に静岡・静岡芸術劇場 2F ホワイエで開催される「すぱっくおやこ小学校 in 静岡」ではYORIKOが担任を務め、1限目の算数は駄菓子屋Peco店主の増井由美子、2限目の国語+体育はSPACの三島景太、3限目の図工はYORIKOが講師を担当。
7月1・2日、8・9日に静岡・浜松科学館 みらいーらで開催される「すぱっくおやこ小学校 in 浜松」ではSPACの春日井一平が担任を務め、1限目の国語+体育はSPACの山崎皓司、2限目の音楽は舞台音楽家の棚川寛子と浜松科学館チーフエデュケーターの上野元嗣が講師となる。
7月15・16日、22・23日に静岡・沼津市民文化センター 展示室で開催される「すぱっくおやこ小学校 in 沼津」はSPACの春日井が担任を務め、1限目の図工+社会は建築家の菊地悠子、2限目の国語+体育はSPACの舘野百代が講師を担当する。
なお参加には事前申し込みが必要。「すぱっくおやこ小学校 in 静岡」は募集を終了しているが、「すぱっくおやこ小学校 in 浜松」は5月29日まで応募を受け付けており、「すぱっくおやこ小学校 in 沼津」は6月2日から11日までが応募受付期間となっている。
「すぱっくおやこ小学校」
2023年6月3日(土)・4日(日)、10日(土)・11日(日)、17日(土)・18日(日)
静岡県 静岡芸術劇場 2F ホワイエ
2023年7月1日(土)・2日(日)、8日(土)・9日(日)
静岡県 浜松科学館 みらいーら
2023年7月15日(土)・16日(日)、22日(土)・23日(日)
静岡県 沼津市民文化センター 展示室