実際の裁判記録をセリフに使用、ヴェネツィア2冠「サントメール ある被告」予告
映画
ニュース

「サントメール ある被告」場面写真
第79回ヴェネツィア国際映画祭にて銀獅子賞(審査員大賞)と新人監督賞を受賞した「サントメール ある被告」の予告編がYouTubeで公開された。
フランス北部の町サントメールで起きた実話をベースに、生後15カ月の娘を殺害した罪に問われた女性の裁判の行方が描かれる本作。裁判を傍聴する若き作家ラマをカイジ・カガメ、被告のロランスをガスラジー・マランダが演じ、セネガル系フランス人のアリス・ディオップが監督を務めた。
予告編には、実際の裁判記録をそのままセリフに使用したという緊迫感みなぎる法廷シーンを収録。「最初の激痛とともに娘を感じた。誕生の瞬間は感激した。愛おしかった」とロランスが語るシーンなどが映し出されていく。
「サントメール ある被告」は7月14日より東京のBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で順次公開。
(c) SRAB FILMS – ARTE FRANCE CINÉMA – 2022