劇団青年座が韓国現代戯曲に初挑戦、ストライキとセウォル号の沈没事件もとにした「黄色い封筒」
ステージ
ニュース

劇団青年座 第252回公演「黄色い封筒」チラシ表
劇団青年座 第252回公演「黄色い封筒」が7月5日から10日まで、東京・吉祥寺シアターで上演される。
イ・ヤング(李羊九)の戯曲を、石川樹里の翻訳・ドラマトゥルク、須藤黄英の演出で立ち上げる本作は、劇団青年座が本公演として初めて取り組む韓国現代戯曲。日本で2019年に「韓国現代戯曲ドラマリーディングIX」で紹介された作品を、今回は須藤がブラッシュアップして上演する。
劇中では韓国で実際に起きた自動車メーカーのストライキと、労働者組合への損害賠償請求に心を痛めた主婦の行動により始動した市民団体ソンチャッコの“黄色い封筒プロジェクト”をもとにした物語が展開。同僚への不信感が募る様や人間関係の破綻が描かれるほか、2014年に起きたセウォル号沈没事件の要素も取り入れられる。
出演者には、久留飛雄己、小豆畑雅一、世奈、小林さやか、賀久泰嗣、酒井美来、綱島郷太郎が名を連ねる。なお9日公演ではアフタートークが開催され、イ・ヤング、石川、須藤、市民団体ソンチャッコ活動家のユン・ジソンが登壇する。
劇団青年座 第252回公演「黄色い封筒」
2023年7月5日(水)~10日(月)
東京都 吉祥寺シアター
作:イ・ヤング(李羊九)
翻訳・ドラマトゥルク:石川樹里
演出:須藤黄英
キャスト
ビョンノ:久留飛雄己
ジホ:小豆畑雅一
アジン:世奈
ヨンヒ:小林さやか
ガンホ:賀久泰嗣
スビン:酒井美来
イ・ゴ:綱島郷太郎