Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 摩訶不思議な世界を舞台で、黒木瞳による朗読劇「ルビンの壺が割れた」幕開け

摩訶不思議な世界を舞台で、黒木瞳による朗読劇「ルビンの壺が割れた」幕開け

ステージ

ニュース

ナタリー

朗読劇「ルビンの壺が割れた」より。(撮影:サギサカユウマ)

朗読劇「ルビンの壺が割れた」が本日6月13日に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAで開幕する。

「ルビンの壺が割れた」(新潮文庫)は、プロフィール非公表の覆面作家・宿野かほるが、2017年に発表した長編小説。今回は同作を、黒木瞳の脚本・企画・出演で、朗読劇として立ち上げる。演出を手がけるのは東京夜光の川名幸宏。キャストには黒木のほか、渡辺いっけいが名を連ね、細谷佳正と陳内将がWキャストで出演する。

開幕に際し黒木は「ルビンの壺は、見方によって壺にも顔にも見えます。どちらに感情移入したかで、ラストにはあなたさまの壺が割れること間違いなし! 本日から3日間、摩訶不思議な世界を舞台にて披露いたします」とコメントした。公演は6月15日まで。

黒木瞳コメント

5年前に私が企画しました宿野かほるさん原作「ルビンの壺が割れた」の朗読劇、

いよいよ、本日、6月13日19時より開幕いたします。

朗読劇でお楽しみいただくだけではなく、

舞台を彩るルビンの壺は、

世界で初めて考案された光彫りの、ゆるかわふうさんが制作。

見方によって壺にも顔にも見える素晴らしいアートを

お楽しみいただけたら幸いです。

そしてステージングにラッキィ池田さんを迎えました。 重版に重版を重ねた「ルビンの壺が割れた」の舞台化。

2人の男女の朗読は、渡辺いっけいさんと私、黒木瞳でお送りいたします。

ルビンの壺は、見方によって壺にも顔にも見えます。

どちらに感情移入したかで、

ラストにはあなたさまの壺が割れること間違いなし!

本日から3日間、

摩訶不思議な世界を舞台にて披露いたします。

これから、開幕です!

朗読劇「ルビンの壺が割れた」

2023年6月13日(火)~15日(木)
東京都 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA

原作:宿野かほる「ルビンの壺が割れた」(新潮文庫)
企画・脚本:黒木瞳
演出:川名幸宏
出演:黒木瞳、渡辺いっけい、細谷佳正(Wキャスト)、陳内将(Wキャスト)