世界的人気のトップダンサーぺアが主演 ロイヤル・バレエ『シンデレラ』1週間限定公開
ステージ 映画
ニュース

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23『シンデレラ』
続きを読むフォトギャラリー(11件)
すべて見る「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23」より『シンデレラ』が6月16日(金) より1週間限定で全国公開される。
巨匠フレデリック・アシュトン振付の『シンデレラ』が初演されたのは1948年、ロイヤル・バレエの前身であるサドラーズ・ウェルズ・バレエ団にて。それは、アシュトンがロイヤル・バレエのために振り付けた初めての全幕作品だった。今回、初演から75周年を記念し、およそ10年ぶりに待望のリバイバル上演となる『シンデレラ』は、舞台装置や衣装も一新されての新プロダクションとなっている。

ロイヤル・バレエのフレデリック・アシュトン版の魅力について、舞踊評論家・森菜穂美は「義理の姉妹を男性ダンサーが女装してユーモラスに演じることによって、滑稽さとともに、シンデレラに対する意地の悪さがあまり深刻なものではなく、誰も悪い人が登場しないという作品の温かさを象徴させている」と分析。続けて、「美しく変身したシンデレラが舞踏会に入場するところの、ガラスの靴のトウシューズでつま先立ちのまま一歩一歩階段を下りていく場面の繊細さと初々しい緊張感を見せるところは、本作屈指の名場面。プロコフィエフの少しダークだが煌めくような華麗な旋律の音楽も印象的でドラマを盛り上げる」と語る。

なお、舞台装置を手掛けたのは、ローレンス・オリヴィエ賞受賞『となりのトトロ』舞台版の美術デザイナートム・パイ。変身シーンなどにプロジェクション・マッピングを巧みに使用し、花のモチーフを多用したデザインは高く評価された。

シンデレラを演じるのは、ロイヤル・バレエのみならず世界を代表するバレリーナであるマリアネラ・ヌニェス。王子には、ロイヤル・バレエ随一の貴公子ワディム・ムンタギロフ。このふたりについて、森は「マリアネラ・ヌニェスは、持ち前の明るい笑顔と完璧なテクニックで、夢をつかむ前向きなヒロインを生き生きと演じ、ワディム・ムンタギロフは、まさに王子の中の王子と呼ぶべきエレガンス、華麗な技巧で魅了する」と惜しみない称賛を与える。
さらに、日本出身のダンサーたちが多数出演しているのも見どころで、森は、「別公演ではシンデレラ役にも配役されている日本出身のプリマ金子扶生は、優しくシンデレラを導く仙女を気品と温かみのある演技で演じ、そして、主役を食うほどの活躍を見せる義理の姉たちのひとりを日本出身のアクリ瑠嘉が女装して抜群のユーモアで演じる。さらに道化役には目覚ましい活躍を見せる若手の中尾太亮が高い跳躍や美しいつま先で鮮烈な印象を与え、四季の精のうち秋の精を、やはり日本出身の崔由姫が踊るなど、今回も多くの日本出身のダンサーが活躍を見せているのも嬉しいところだ」と解説している。

■森菜穂美氏(舞踊評論家)『シンデレラ』解説全文
http://tohotowa.co.jp/roh/news/2023/06/13/kaisetsu_cinderella2022/
<公演情報>
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23『シンデレラ』
6月16日(金) よりTOHOシネマズ 日本橋ほかで全国公開
公式サイト:
http://tohotowa.co.jp/roh/
フォトギャラリー(11件)
すべて見る