Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「だが、情熱はある」オールアップを迎えた森本慎太郎「もっともっと成長していける」

「だが、情熱はある」オールアップを迎えた森本慎太郎「もっともっと成長していける」

映画

ニュース

ナタリー

左から坂井真紀、森本慎太郎、富田望生。

明日6月25日に最終回が放送されるテレビドラマ「だが、情熱はある」より、撮影を終えた森本慎太郎(SixTONES)、富田望生、坂井真紀のコメントが到着した。

本作では、若林正恭(オードリー)と山里亮太(南海キャンディーズ)の半生が、実話にもとづいて描かれた。若林役を高橋海人(King & Prince)、山里役を森本が担い、戸塚純貴が春日俊彰、富田がしずちゃん(山崎静代)、坂井が南海キャンディーズのマネージャー・高山を演じた。

森本、坂井とともに、焼き肉店でのシーンでオールアップとなった富田は「こんなにずっと走っている感覚のドラマは久しぶりでした。ありがたくいつも課題がたくさんあって、漫才や関西弁、ボクシングに挑戦させてもらいました」と振り返る。続けて「人の人生を10年以上演じさせてもらいましたが、どれも忘れられない思い出です。皆さんの抜かりない情熱に支えてもらいました」と感謝を述べた。坂井は「森本くんと望生ちゃんの2人をずっと見守ることができて、本当に幸せな日々でした。スタッフの皆さんがこの作品を愛しているということが現場で伝わってきて、この作品に関わることができて、毎日楽しくて、本当に幸せでした」とコメントした。

「人として成長できた期間でした」と話し始めた森本は「山里亮太さんのさまざまな感情を知り演じることで、これからの芸能生活、また森本慎太郎として歩んでいく人生も、もっともっと成長していけると思える4カ月間でした」と感慨深げに伝える。また「途中から、しずちゃんと私は仲が悪くなる設定だったので、現場では(撮影以外でも)望生ちゃんとは一言も話さなくなり、それを見たスタッフの皆さんにご迷惑をおかけしました(笑)」と謝りつつ、「現場の皆さんに支えられました。本当にいいチームに出会えたと思います」と口にした。

「だが、情熱はある」最終回は、日本テレビ系で22時30分からオンエア。

※高橋海人の高は、はしごだかが正式表記