Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 「せんだがや夏祭り」に宝生和英ら、つば九郎の“特注白足袋“は現在制作中

「せんだがや夏祭り」に宝生和英ら、つば九郎の“特注白足袋“は現在制作中

ステージ

ニュース

ナタリー

《国立能楽堂開場40周年記念》能楽普及イベント「せんだがや夏祭り in 国立能楽堂」ビジュアル

《国立能楽堂開場40周年記念》能楽普及イベント「せんだがや夏祭り in 国立能楽堂」が、7月27日に東京・国立能楽堂で開催される。

これは、渋谷区千駄ヶ谷に建つ国立能楽堂が、今年9月に開場40周年を迎えることを記念し行われるイベント。本イベントには、千駄ヶ谷にある日本将棋連盟と東京二期会、そして国立能楽堂からほど近い、東京・明治神宮野球場を本拠地とする東京ヤクルトスワローズが協力しており、登壇者には能楽師の宝生和英と武田伊左のほか、女流棋士の室谷由紀、オペラ歌手の七澤結、オペラ歌手の天日悠記子、そして東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター・つば九郎が名を連ねた。当日は、各登壇者がそれぞれのジャンルの魅力を、実演やトークを通して紹介する。

なお、つば九郎は「せんだがや夏祭り in 国立能楽堂」で特注の白足袋を履いて能舞台に上がる予定。現在その白足袋は、国立能楽堂にも出店している小林能装束で制作されている。

《国立能楽堂開場40周年記念》能楽普及イベント「せんだがや夏祭り in 国立能楽堂」

2023年7月27日(木)
東京都 国立能楽堂

出演:宝生和英、武田伊左、室谷由紀、七澤結、天日悠記子、つば九郎
司会:西祐美子