Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 青サギ役の菅田将暉と米津玄師が対談「僕たちはどう生きるか」、本日20時に配信公開

青サギ役の菅田将暉と米津玄師が対談「僕たちはどう生きるか」、本日20時に配信公開

映画

ニュース

ナタリー

対談「僕たちはどう生きるか」より、米津玄師(左)と菅田将暉(右)。

スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」で青サギに声を当てた菅田将暉と、主題歌「地球儀」を制作した米津玄師が対談。「僕たちはどう生きるか」と題して、本日7月28日20時より米津の公式YouTubeチャンネルでプレミア公開される。

宮崎駿が監督する12本目の長編アニメーションにして「風立ちぬ」以来10年ぶりの新作長編となった「君たちはどう生きるか」。いまだストーリーに関する公式発表はないが、第2次世界大戦下の日本を舞台に、入院中の母を火事で亡くした少年・牧眞人(まきまひと)が東京を離れ、母親の生家がある田舎に住み始めることから物語は展開する。山時聡真が主人公の眞人に声を当てた。

菅田はポスタービジュアルにも描かれた、眞人を導く不気味な青サギ役で出演。米津が作詞・作曲・歌を担った「地球儀」は7月26日にCD盤がリリースされたばかりだ。2人は米津が2017年10月に発表した楽曲「灰色と青(+菅田将暉)」をきっかけに交流を深め、その後も菅田の新曲「まちがいさがし」を米津がプロデュース。「菅田将暉のオールナイトニッポン」での多数の共演など親交を深めてきた。

ジブリの新作にして宣伝なしという異例の方針で注目を集めた「君たちはどう生きるか」に出演者と主題歌アーティストとして関わった2人。対談の中では、ともに映画に参加していることが発覚したときの感動や幼少期に宮崎作品から受け取ったもの、50年後の自分たちのことなどを語り合った。

7月14日に封切られた「君たちはどう生きるか」は初動成績で「千と千尋の神隠し」を上回るヒットを記録。7月26日までに観客動員約261万人、興行収入40.1億円を突破した。9月7日には第48回トロント国際映画祭のオープニング作品として上映。日本映画として初めて選出され、アニメーションが幕開けを飾るのも同映画祭史上初となる。

※宮崎駿の崎は立つ崎(たつさき)が正式表記
※記事初出時より、本文に追記を行い、画像を追加しました