Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > NHK「新日本風土記」でライブハウス訪問、日系南米人ヒップホップクルーや44歳の現役アイドルも登場

NHK「新日本風土記」でライブハウス訪問、日系南米人ヒップホップクルーや44歳の現役アイドルも登場

音楽

ニュース

ナタリー

アイドルのオーナー自らがステージに立つ東京・田端のLive Space マリールー。(写真提供:NHK)

NHK BSプレミアムとNHK BS4Kで毎週火曜21:00から放送中の「新日本風土記」で、8月22日にライブハウスを特集する。

「新日本風土記」は日本各地に残された美しい風土や暮らし、人々の営みをオムニバス形式で描く紀行番組。8月13日には昨夏の「夏のうた 沖縄の旅」の再放送、終戦記念日である8月15日には各地の風土に息づく戦禍の記憶を見つめる「夏の祈り」のオンエアが予定されている。

今回テーマに選ばれたのは、日本全国に2000以上あると言われ、その土地の歴史や産業と深く関わりながら新しい文化と風土を作ってきたライブハウス。番組は各地にあるそんな場所を訪れ、京都では街中のライブハウスを舞台にしたサーキットイベントの主催者である西島衛(ザ・シックスブリッツ)、東京・下北沢では入場無料のライブハウスに自ら客を呼び込む若手芸人たちに目を向ける。

静岡・磐田では差別や貧困など自らの経験をラップにする、団地で育った日系南米人を中心としたヒップホップクルー・GREEN KIDSの姿をカメラで捉え、東京・田端では下町の商店街にLive Space マリールーをオープンさせた、44歳の現役アイドル・鈴木まりえを紹介。東日本大震災後に建てられた岩手・宮古のKLUB COUNTER ACTION MIYAKOや、島の中にライブハウスがないのにライブが楽しめるという島根・隠岐諸島の海士町にも訪れる。

NHK BSプレミアム / NHK BS4K「新日本風土記 ライブハウスの旅」

2023年8月22日(火)21:00~21:59