第15回下北沢映画祭の全ラインナップ解禁、折口慎一郎の監督作「メロスたち」初上映
映画
ニュース

「メロスたち」場面写真
第15回下北沢映画祭の全プログラムが発表された。
東京・北沢タウンホールをメインに、さまざまな会場で行われる同映画祭。コンペティションをはじめ、音楽や演劇、ファッション、グルメなど、さまざまなカルチャーを切り口としたプログラムが展開される。
このたび折口慎一郎によるドキュメンタリー「走れ!走れ走れメロス」の続編「メロスたち」が世界初上映されることが明らかに。またカンパニー松尾がサニーデイ・サービスの軌跡を追った「ドキュメント サニーデイ・サービス」がスクリーンにかけられるほか、チャン・リュルが福岡アジア文化賞を受賞したことを記念し「チャン・リュル監督特集~フィルム時代の愛~」も開催される。同特集には「フィルム時代の愛」「柳川」「福岡」「群山」がラインナップに並んだ。
さらに9月16日には本映画祭と「ウルトラセブン」のコラボレーション企画「ウルトラセブン55th・下北沢映画祭 in ムーンアートナイト下北沢」が実施に。第8話「狙われた街」、第42話「ノンマルトの使者」が光る巨大な月のインスタレーションをバックに野外上映される。ゲストとして映画監督の飯塚貴士、映画監督で俳優の大門嵩、ウルトラセブン55thのプロデューサー麻生智義が参加予定だ。加えて9月17日には東京・ミカン下北の大階段「ダンダン」 にて、「恋する惑星」の無料野外上映イベントも開催。荒天時などは中止となる場合もあるのでご注意を。
第15回下北沢映画祭は9月16日から18日にかけて開催される。
第15回下北沢映画祭
2023年9月16日(土)~18日(月・祝)東京都 北沢タウンホールほか
「I AM JAM ピザの惑星危機一髪!」
「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」
「雨降って、ジ・エンド。」
「彼女はなぜ、猿を逃したか?」
「よっす、おまたせ、じゃあまたね。」
「メロスたち」
「ドキュメント サニーデイ・サービス」
チャン・リュル監督特集~フィルム時代の愛~
「フィルム時代の愛」
「柳川」
「福岡」
「群山」
ウルトラセブン55th・下北沢映画祭 in ムーンアートナイト下北沢
「ウルトラセブン」第8話「狙われた街」
「ウルトラセブン」第42話「ノンマルトの使者」
無料野外上映イベント
「恋する惑星」
第15回下北沢映画祭コンペティションノミネート作品
「あたらしい世界」監督:村口知巳
「懐胎新書」監督:吉矢響平
「駆け抜けたら、海。」監督:十川雅司
「彼は誰時(かわたれどき)」監督:谷本桃子
「花と修羅」監督:山崎春風
「FAAAWWW!!!」監督:鬼木幸治・星耕介
「更けるころ」監督:赤堀海斗
「ぼくがこわい黒いもの」監督:新海大吾
「ホモ・アミークス」監督:馬渕ありさ
「まる」監督:宮島遥夏
「妄想カンフー ~ダイナソー・ミッション~」監督:akikojerry
「LIKE THAT OLD MAN」監督:こささりょうま
※「ぼくがこわい黒いもの」の黒は旧字体が正式表記