Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 「朝日地球会議2023」で花總まり・小池修一郎が“舞台演劇の今と未来”のトークセッション

「朝日地球会議2023」で花總まり・小池修一郎が“舞台演劇の今と未来”のトークセッション

ステージ

ニュース

ナタリー

「朝日地球会議2023」ビジュアル

国際シンポジウム「朝日地球会議2023」が、10月9日から12日まで開催される。

8回目を迎える今回は、“対話でひらく コロナ後の世界”をメインテーマに据え、約30のトークセッションを予定。シンポジウムでは、昨今の新型コロナウイルスの影響や世界情勢などを踏まえ、対話を重ねることで、より良い未来への道を模索する。主なセッションテーマとして、9日は「生成AIと人間の知性・創造性」、10日は「世界の知性」、11日は「起業(スタートアップ)」が掲げられ、12日は事前収録されたセッションがオンラインで配信される。

なお、10日には花總まりと小池修一郎、市川團十郎が登場。花總と小池は「劇場の息吹を 舞台演劇の今、そしてこれから」、團十郎は「地球に異変 行動したい、でもどうすれば!?」をテーマに語る。

「朝日地球会議2023」は10月9・10日に東京・有楽町朝日ホールでリアル開催され、11日は有楽町朝日ホールとオンライン配信、12日はオンライン配信のみで展開する。参加は無料。会場参加の申し込みは9月25日に締め切られる。詳細は公式サイトで確認しよう。

「朝日地球会議2023」

2023年10月9日(月・祝)~12日(木)
東京都 有楽町朝日ホール

※12日はオンラインのみで開催。