Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 『ふしぎなえ』、『旅の絵本』、『繪本 三國志』など、手掛けた作品が一堂に『安野光雅展』9月16日開催

『ふしぎなえ』、『旅の絵本』、『繪本 三國志』など、手掛けた作品が一堂に『安野光雅展』9月16日開催

アート

ニュース

ぴあ

《ふしぎなえ》1968年 津和野町立安野光雅美術館蔵 ©)空想工房

続きを読む

フォトギャラリー(11件)

すべて見る

子供から大人まで幅広い世代に愛された絵本や装丁などで知られる安野光雅。その仕事の全貌を振り返る『安野光雅展』が9月16日(土)〜11月12日(日)、あべのハルカス美術館で行われる。2020年12月、惜しまれながら94歳で亡くなったが、存命中の2020年春に新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止した企画が改めて開催される。

1926(大正15)年、島根県津和野町に生まれ、少年の頃から画家になることを夢見ていた安野。23歳で上京し、美術教員のかたわら本の装丁などを手がけ、1968年、42歳のときに『ふしぎなえ』で絵本作家としてデビュー。以降、半世紀にわたり、画家、絵本作家、装丁家、エッセイストとして多彩な活動を続けた。絵本などが海外でも出版され、国際アンデルセン賞など国内外で数々の賞を受賞している。科学や数学などにも造詣が深かった。

同展では、津和野町立安野光雅美術館のコレクションより、1960~70年代の『ふしぎなえ』『さかさま』『ふしぎな さーかす』、外国を旅しながら描いた「旅の絵本」シリーズ、2004年から4年にわたり中国にスケッチ旅行し完成させた大作『繪本 三國志』など初期から晩年までの作品を紹介する。井上ひさしの本の表紙原画や劇団「こまつ座」のポスター原画など、井上ひさしとコラボレーションした作品にも触れる。

幾何学的な、あるいはだまし絵のような不可思議な造形、豊かな自然、建物など人の手が加わってできている街並み。風景の中にもそこかしこで人々のさまざまな営みが目に留まり、時には名画のモチーフなども見つけられる。色彩や線も美しく、ユーモアのある遊び心や愛情に溢れた安野ワールドに浸りたい。

<開催情報>
『安野光雅展』

会期:2023年9月16日(土)~11月12日(日)
会場:あべのハルカス美術館
時間:10:00~20:00、月土日祝は18:00まで (入館は閉館30分前まで)
休館日:10月16日(月)
料金:一般1,600円、大高1,200円、中小500円
公式サイト:
https://www.ktv.jp/event/anno/

フォトギャラリー(11件)

すべて見る