「笑いの正体」第4弾は「モノマネ進化論」コロッケ、松村邦洋、秋山、せいやらインタビュー
ステージ
ニュース

「笑いの正体」第4弾「モノマネ進化論」収録の様子。左からヒコロヒー、中居正広、劇団ひとり、アンガールズ田中。(c)NHK
中居正広がMCを務める「笑いの正体」(NHK総合)の第4弾が9月25日(月)に放送される。テーマは「モノマネ進化論」。コロッケ、松村邦洋、博多華丸、原口あきまさ、ロバート秋山、JP、キンタロー。、霜降り明星せいやがインタビューに答え、スタジオには劇団ひとり、アンガールズ田中、ヒコロヒーが迎えられる。
「笑いの正体」は、笑いがどのようにして生まれるのか、毎回1つのテーマをもとに当事者インタビューで探っていく番組。これまで「漫才」「女芸人という生き方」「ツッコミ芸人」の3回が放送された。今回はモノマネがいかにして笑いの一角を占めるようになったのか、そして 「人はなぜ、モノマネで笑ってしまうのか」を掘り下げる。
モノマネ界のレジェンド・コロッケの芸はどうやって確立されたのか、ロバート秋山の体モノマネは果たして「モノマネ」と呼べるのか。そんなトピックも交えて語られる。
中居正広 コメント
今回はテーマが良かったです。もしかしたら、番組がテーマで左右されるのはよくないのかもしれませんが……。「モノマネ」というのは、すごく身近ですけど捉えたことのないテーマだったのではないかと思います。モノマネの人には、すごく「プロ」を感じます。本人たちは「プロじゃないです」「マネしてるだけなんで」って言うんだけど、すごくプロを感じます。それと、モノマネの人たちには、あまり汗が見えないんですよ。それって一番いいですよね。エンタメは、情けとか背景が見えない方が僕は好きなんです。ただただ見てただただ笑えて。その人の人となりとかではなく。モノマネって職人的で、その影を隠してくれるジャンルの一つだなと思います。改めて、このテーマはおもしろいので見てほしいです。
笑いの正体 chapter4 モノマネ進化論
NHK総合 2023年9月25日(月)22:00~22:45
<出演者>
MC:中居正広
スタジオゲスト:劇団ひとり / アンガールズ田中 / ヒコロヒー
インタビュー:コロッケ / 松村邦洋 / 博多華丸 / 原口あきまさ / ロバート秋山 / JP / キンタロー。 / 霜降り明星せいや
(c)NHK