Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 幼馴染の児玉と赤羽がトリオ・ジューシーズの解散を経て現コンビ・サルゴリラとして「キングオブコント」王者になるまで

幼馴染の児玉と赤羽がトリオ・ジューシーズの解散を経て現コンビ・サルゴリラとして「キングオブコント」王者になるまで

ステージ

ニュース

ナタリー

「彩」TOP3に入ったジューシーズ。

10月21日に開催された「キングオブコント2023」(TBS系)で優勝し、第16代王者となったサルゴリラ。幼稚園からの幼馴染である児玉と赤羽が、レギュラー番組も持った人気トリオ・ジューシーズ解散後、コンビとして地道にコントを磨き40歳を超えてスポットライトを浴びるまでを今改めて振り返ってみよう。

お笑いナタリー編集部

ジューシーズ結成

  • 幼稚園から交友のある幼馴染、児玉智洋(こだまともひろ)と赤羽健壱(あかばけんいち)。お互いテレビっ子で、ダウンタウンやとんねるず、ウッチャンナンチャンの番組を観ていた。中学、高校、大学は別々の学校に進学。その後、2003年に吉本興業の芸人養成所NSC東京校(9期生)に入所した。同期にはハリセンボン、しずる、ライス、囲碁将棋らがいる。
  • 2006年に、現在はピン芸人・放送作家として活動している松橋周太呂とトリオ・ジューシーズを結成。

レギュラー番組「333(トリオさん)」スタート

  • 2013年3月、主に出演していた劇場、東京・ヨシモト∞ホールのランキングシステム「彩~irodori~East」のTOP3組に、シソンヌ、ジャングルポケットと共に名を連ねる。
  • 2014年3月、東京03、ロッチ、ジューシーズ、シソンヌの4組でコント番組「コントな奴ら」(日本テレビ系)スタート。日テレの次世代ディレクターが日本屈指のコント師と向き合い、番組オリジナルのユニットコントネタをゼロから作る番組。
  • 2014年8月、テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER STATIONに「333(トリオさん)」で参加。公開収録を行い、観客1000人を集めた
  • 2014年11月、千葉・幕張イオンモール劇場を中心に活動する「幕張セブンスターズ」に所属。メンバーはジューシーズのほか、ロシアンモンキー、グランジ、LLR、バイク川崎バイク、ライス、チョコレートプラネット。
  • 2014年12月、DVD「ジューシーズ エキゾチックゾンビのクルクルパジャマ」の収録ライブ開催
  • 2015年3月、児玉がファッション誌「S Cawaii!」とコラボしたシェアハウス「S House」のプレス発表会にピースの2人と出席。当時児玉はピース又吉、パンサー向井の3人で同居しており、「一緒に住んだら仲悪くなるってよく聞くけど、楽しいことばっかり」と語っている。
  • 2015年12月、ジューシーズ解散。「キングオブコント」では2009年から2013年までの5年連続で準決勝進出の成績を残した。

サルゴリラとして再出発

  • 2016年1月、赤羽と児玉が新コンビ「サルゴリラ」の結成を発表。生配信番組「よしログ」に出演し、ピース又吉によって命名されたコンビ名などについて語った。
  • 2018年4月、よしもとに所属する芸歴11年目以上の芸人を対象としたバトルライブ「CHANGE」がスタート。サルゴリラは最初のランク決めで19位を獲得し、トップクラスの「A STAGE」に入った。
  • 2019年10月、シソンヌじろう脚本ドラマ「寝ないの?小山内三兄弟」(日本テレビ)のサイドストーリー「バイトしないの?天授くん」に児玉が出演。YouTubeで配信された。演じたのは成人誌好きのベテランバイト店員・大玉。“エロ本コーナー”をプロデュースすることに長けており、彼が担当した売り場は利益が跳ね上がるというキャラクター。
  • 2019年8月、しずる、ライス、サルゴリラのコントユニット「SIX GUNS」が作家、演出家の中村元樹を加えた7人組「メトロンズ」として再スタート
  • 2020年9月から「シン・ゴリラ~サルゴリラ新ネタ3本ライブ~」を定期開催。「キングオブコント」に向けて新ネタを作り続ける。
  • 2020年、2022年「キングオブコント」準決勝進出。
  • 2023年2月、ザ・プラン9爆ノ介presentsライブ「BDB~爆裂地肩バトル」で爪痕を残す
  • 2023年10月、初めて決勝進出した「キングオブコント2023」で優勝を果たす。1stステージ9組目に登場し、482点で1位通過。ファイナルステージでも482点を獲得し、歴代最高得点となる合計964点で3036組の頂点に立った。児玉43歳、赤羽44歳の歴代最年長チャンピオンに。