「西遊記」開幕、孫悟空役・片岡愛之助「一丸となって天竺に向かって日々進んでいる」と座組に自信
ステージ
ニュース

日本テレビ開局70年記念舞台「西遊記」より。
「西遊記」が、本日11月3日に大阪・オリックス劇場で開幕した。
これは、日本テレビの開局70年を記念して上演される舞台作品。マキノノゾミが脚本、堤幸彦が演出を担い、主演の片岡愛之助が孫悟空役を務める。このほか本作には三蔵法師役で小池徹平、猪八戒役で戸次重幸、沙悟浄役で加藤和樹、玉竜役で村井良大が出演する。さらに三蔵一行に立ちはだかる妖怪の首領・牛魔王役を松平健、その妻・鉄扇公主役を中山美穂、2人の息子・紅孩児役を藤岡真威人が担う。
開幕に際し、愛之助は「いよいよ『西遊記』開幕でございます。私も待ちに待った初日を迎えます。毎日毎日、堤監督の稽古が進化していき、どんどん新しい演出が増え、それが本当に面白く楽しみながら作らせていただきました。一座の雰囲気もとてもよく、一丸となって天竺に向かって日々進んでいると思っております。ぜひ、その成果を観ていただきたいです。歌って、踊って、激しい立ち回り、そしてフライングにLED、映像演出まで、しっかりとご覧ください。どうなっていたのかと思われる部分もきっと多くあると思います。1度だけではなく2度3度、観るお席を変えて観ていただいても、とても楽しめると思います。大阪、福岡、名古屋、東京と全国4カ所での公演となりますが、その土地土地で変わっていくご当地ネタもありますので、4カ所の劇場でご覧いただきたいくらいです。皆さま、お誘い合わせの上、ご来場くださいませ。お待ちしております」とコメントした。
上演時間は、休憩時間ありの約3時間30分。大阪公演は、11月5日まで。このあと本作は、10日から23日まで福岡・博多座、12月27日から来年1月2日まで愛知・御園座、6日から28日まで東京・明治座にて行われる。
日本テレビ開局70年記念舞台「西遊記」
2023年11月3日(金・祝)~5日(日)
大阪府 オリックス劇場
2023年11月10日(金)~23日(木・祝)
福岡県 博多座
2023年12月27日(水)~2024年1月2日(火)
愛知県 御園座
2024年1月6日(土)~28日(日)
東京都 明治座
脚本:マキノノゾミ
演出:堤幸彦
キャスト
孫悟空:片岡愛之助
三蔵法師:小池徹平
猪八戒:戸次重幸
沙悟浄:加藤和樹
玉竜:村井良大
紅孩児:藤岡真威人
鎮元子:田村心
玉帝・高伯欽:曽田陵介
虎力大仙:小宮璃央
高翠蘭:柳美稀
鹿力大仙:押田岳
羊力大仙:桜庭大翔
銀角:山口馬木也
金角:藤本隆宏
鉄扇公主:中山美穂
牛魔王:松平健
太白金星:野添義弘
巴山虎:横山一敏
狐角老女:真砂京之介
伊尾木希実、岩見柾孝、内田大地、大石敦士、金井迪大、川合立統、川上そら、川田光太、菅野充、佐藤丈、三本木大輔、白崎誠也、鈴木翔流、高橋邦春、平野兼椰、堀田慶斗、本多剛幸、松岡凜
ナレーション:神田伯山