Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > タモリ、富士山に登り宝永火口へ 噴火の威力を体感

タモリ、富士山に登り宝永火口へ 噴火の威力を体感

ステージ

ニュース

ナタリー

「タモリステーション」で富士山に登るタモリと安藤萌々アナ。(c)テレビ朝日

今月11月25日(土)にタモリMC「タモリステーション」(テレビ朝日系)が「富士山」をテーマに放送される。ここ300年ほど静穏を保っている富士山の火山としての側面に注目する特番。噴火のすさまじさを探るため、タモリは安藤萌々(テレビ朝日アナウンサー)と共に富士山へ。1707年の宝永大噴火でできた宝永火口を訪れる。

タモリは2015年、番組のロケで富士山に登頂した経験を持つ。それから8年が経ち、最新研究により宝永大噴火にまつわる新事実が判明したという。宝永火口底に降り立ったタモリは、300年前に人々の生活を飲みこんだ大噴火の威力を体感して……。タモリが現場で目撃した噴火の痕跡とは。またタモリは富士山に近い町・富士吉田市にある富士山科学研究所も取材。人工的にマグマを再現する実験を行い、溶岩流や火山灰のメカニズム、予想される被害エリアなどを学んでいく。

これらの取材を通してタモリは「宝永火口は素晴らしく美しいので、つい絶景に気を取られて防災のことを忘れてしまいそうになりましたが、やっぱり自然の力、火山の力はすさまじいなと感じましたね」と感想を述べる。さらに「日本は世界でも有数の火山国、地震国。危険なところにある国ですから、決して富士山だけじゃなく、今もいろいろな危機が迫っています。ぜひこの番組をご覧になって、皆さんそれぞれが災害に備えて対策を考えておいたほうがいいと思います」と視聴者に呼びかけた。

タモリステーション 富士山噴火 その時日本は?~令和最新!生活シミュレーション

テレビ朝日系 2023年11月25日(土)20:54~22:24
<出演者>
MC: タモリ
ゲスト:野口健 / 藤井敏嗣 / 高荷智也
進行:安藤萌々(テレビ朝日アナウンサー)