Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > Daokoが“わかり手”Tomgggと初コラボ曲配信、日本科学未来館の常設展示テーマソング

Daokoが“わかり手”Tomgggと初コラボ曲配信、日本科学未来館の常設展示テーマソング

音楽

ニュース

ナタリー

Daoko(左)とTomggg(右)。

DaokoとトラックメイカーのTomgggの初共作曲「ナナイロカラフル」が本日12月20日に配信リリースされた。

この曲は東京・日本科学未来館の新たな常設展示「ナナイロクエスト」のテーマソングとして誕生した楽曲で、11月22日より展示内でも公開されている。Tomgggのエネルギッシュでエクスペリメンタルかつポップなサウンドが、Daokoのキュートでチャーミングな歌声と調和した1曲となっている。“ロボットと生きる未来のものがたり”という展示の世界観を取り入れたDaokoの歌詞にも注目だ。

DaokoはTomgggとのコラボについて「POPでありながらしっかりクラブ鳴りも気持ちよさそうなサウンドがドンピシャ好みでした。“わかり手”だ...。あとお人柄もめちゃくちゃ良いです(ほんわかレコーディングしました)」とコメント。一方、Tomgggは「Daokoさん(ご一緒できて嬉しい!)の歌と歌詞のおかげで、目に見えないけど奥行きを感じるし、カラフルで素敵な曲になったと思います」と語っている。

Daoko コメント

こどももおとなも楽しめる音楽!
サビのメロディはお子さんも歌いやすいのではないかな?と思います。
Tomgggさんとは初共作でしたが、POPでありながらしっかりクラブ鳴りも気持ちよさそうなサウンドがドンピシャ好みでした。“わかり手”だ...。あとお人柄もめちゃくちゃ良いです(ほんわかレコーディングしました)。

Tomggg コメント

少し未来のことやロボットが住む街・世界についてワクワク出来るような音楽にしたくて、色んな音を集めて音楽にしました。新しさ懐かしさがあるかもしれません。
Daokoさん(ご一緒できて嬉しい!)の歌と歌詞のおかげで、目に見えないけど奥行きを感じるし、カラフルで素敵な曲になったと思います。展示と併せて楽しんで欲しいです!