Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 高橋文哉、志尊淳、小芝風花らが「フェルマーの料理」笑顔でクランクアップ

高橋文哉、志尊淳、小芝風花らが「フェルマーの料理」笑顔でクランクアップ

映画

ニュース

ナタリー

左から志尊淳、高橋文哉。

ドラマ「フェルマーの料理」より、高橋文哉や志尊淳のクランクアップコメントが到着した。

小林有吾のマンガをもとにした本作。数学者を志すも挫折した天才少年・北田岳と、二つ星レストラン「K」のオーナーシェフ・朝倉海が出会い、数学的思考で料理という難題に立ち向かうさまが描かれる。「Dr.チョコレート」の渡辺雄介と「彼女はキレイだった」の三浦希紗が脚本を執筆し、石井康晴、平野俊一、大内舞子が演出を手がけた。

岳を演じた高橋は「僕自身この時間帯(GP帯)の主演が初めてでした。志尊さんと主演をさせていただきましたが、本当にこの作品で主演をやらせていただいてよかったなと思いますし、北田岳を演じさせてくださり、本当にありがとうございますという気持ちでいっぱいです」と述べ、「北田岳としてもう生きられないと思うとすごく寂しいです」と名残惜しい感情ものぞかせた。

海役の志尊は「大変な撮影の中、皆さんに本当にご尽力いただいて、僕らを支えていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。最後まで撮影が滞りなく進み、作品が世に放たれることを祈っております」と、ねぎらいの言葉を送る。小芝風花は「いろいろと勉強になる現場でした。包丁の練習が大変だったのですが、料理の先生がたくさん褒めてくださったのでがんばってよかったなと思っています!」と笑顔でコメントした。

また板垣李光人は「僕自身本格的に料理するのは初めてだったのですが、スタッフの皆さんが素敵な芝居場を用意してくださったおかげで、最後は『楽しかった!』という思い出だけで終わることができました」と振り返る。海の師匠で伝説のシェフ・渋谷克洋を演じた仲村トオルは「各方面のスタッフの皆さまにお気遣い、ご配慮いただき感謝しております。おかげさまで、ベストは尽くせたかなと思っています」と感謝を伝えた。

「フェルマーの料理」の最終話は、TBS系で本日12月22日22時から放送される。

高橋文哉 コメント

まずはお疲れ様でした! 僕自身この時間帯(GP帯)の主演が初めてでした。志尊さんと主演をさせていただきましたが、本当にこの作品で主演をやらせていただいてよかったなと思いますし、北田岳を演じさせてくださり、本当にありがとうございますという気持ちでいっぱいです。何よりこの現場が最高でした! スタッフ、キャストともにこだわりもあれば熱さもあって、皆さん愛にあふれていて。このメンバーでお芝居ができて、僕らキャストに芝居をつけていただいて本当にありがとうございました。
北田岳としてもう生きられないと思うとすごく寂しいです。でも、また皆さんと一緒にお芝居ができるように、作品が撮れるようにがんばりますので、これからも見守っていただけたらうれしいです。お疲れさまでした!!

志尊淳 コメント

皆さん、本当にお疲れ様でした! クランクアップの場で何を話そうかとずっと考えていました。本当にいろいろありましたし、大変な現場でもあり、主演としてしっかりと背負うこともできず、皆様にご迷惑をおかけすることもあったかと思います。それでも大変な撮影の中、皆さんに本当にご尽力いただいて、僕らを支えていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいです。最後まで撮影が滞りなく進み、作品が世に放たれることを祈っております。
皆さん本当にお世話になりました! ありがとうございました!!

小芝風花 コメント

一足お先にお疲れ様でした! いろいろと勉強になる現場でした。
包丁の練習が大変だったのですが、料理の先生がたくさん褒めてくださったのでがんばってよかったなと思っています!
体力勝負な現場ですが、あと少し体に気をつけて走り切ってください! ありがとうございました!

板垣李光人 コメント

約3カ月間、本当にお世話になりました! 大変なこともいろいろとありましたが、すべていい経験になりました。
何より、僕自身本格的に料理するのは初めてだったのですが、スタッフの皆さんが素敵な芝居場を用意してくださったおかげで、最後は「楽しかった!」という思い出だけで終わることができました。
本当にありがとうございました!!

仲村トオル コメント

本当にありがとうございました! 各方面のスタッフの皆さまにお気遣い、ご配慮いただき感謝しております。
おかげさまで、ベストは尽くせたかなと思っています。
よきクランクアップを、よきクリスマスを、よき年末をお迎えください! 本当にありがとうございました!