Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ムーティ指揮シカゴ交響楽団登場! オーケストラの響きに身を浸す快感を体験

ムーティ指揮シカゴ交響楽団登場! オーケストラの響きに身を浸す快感を体験

クラシック

ニュース

ぴあ

Photo:Todd Rosenberg

世界最高のオーケストラはいったいどれだ?という質問に対する答えの1つがシカゴ交響楽団に違いない。聴く人の好みによって答えは様々であるだろうけれども、アメリカンのメジャーオーケストラを代表するシカゴ交響楽団の圧倒的な高性能ぶりには異論の余地がない。その世界最高峰のオーケストラがいよいよ来日公演を行うのだから楽しみだ。しかも指揮は“レジェンド”リッカルド・ムーティなのだからたまらない。

1891年に創立されたシカゴ交響楽団は、20世紀半ばに“全米随一”と評価されるようになり、1970年代にはいってからは、ベルリン・フィル&ウィーンフィルとともに「世界3大オーケストラ」と呼ばれるほどの名声を得ている超名門だ。その特徴は、ヨーロッパの名門オーケストラとは一味違う機能美。オーケストラの音のシャワーに身を浸す快感は癖になること間違いなしだ。

その素晴らしい響きを体験する今回のプログラムは、ブラームスの交響曲第1番&2番に、リムスキー=コルサコフの交響組曲「シエラザード」とチャイコフスキーの交響曲第5番。さらには、ムーティが得意とするヴェルディの「レクイエム」までが用意される3プログラムなのだから素晴らしい。どれを選んでも、オーケストラの真髄を体験することができることだろう。

公演詳細
https://www.nbs.or.jp/stages/2019/chicago/index.html

フォトギャラリー(2件)

すべて見る