Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「レディ加賀」小芝風花のタップダンスは“相当覚えが速かった”、監督が努力を労う

「レディ加賀」小芝風花のタップダンスは“相当覚えが速かった”、監督が努力を労う

映画

ニュース

ナタリー

映画「レディ加賀」公開記念舞台に登壇した小芝風花。

小芝風花が、本日2月10日に東京・新宿ピカデリーで行われた主演映画「レディ加賀」の公開記念舞台挨拶に出席。小芝は「撮影したのは1年半ほど前。やっと全国の皆様にお届けできてうれしいです。(感想が届くのが)ドキドキしています。うれしいコメントだったらいいなあ」と期待を込めた。

「レディ加賀」は石川・加賀温泉郷に実在する女将たちのPRチーム“レディー・カガ”から着想を得た物語。タップダンサーの夢をあきらめ、実家である加賀温泉の旅館で若女将修行をすることになった主人公・樋口由香が、新米女将たちを集め、タップダンスで温泉街を盛り上げていくさまが描かれる。

由香役の小芝は本作でタップダンスに初挑戦し、撮影の9カ月前からレッスンに励んだという。「本当に難しくて。家にベニヤ板と緩衝材を3重に敷いて。『次のレッスンまでに絶対マスターする!』と思いながら毎日練習していました」と自主練の日々を述懐。また「最後にソロで踊るシーンがあるんですが、振りを先生から下ろされたときに本当に泣きそうになって(笑)。『こんなに9カ月がんばってきたけど無理だ!』って頭を抱えちゃったんですけど、優しく先生に教えていただいてがんばりました。ぜひ楽しんでいただけたら」と努力の跡をうかがわせる。監督の雑賀俊朗は「檀れいさんにお会いしたとき、宝塚時代に日本舞踊やバレエなど全部習ったけど、タップダンスが一番難しかったとおっしゃっていました。(先生によると)小芝さんは相当覚えが速かったそうです」と述べ、小芝を労った。

小芝と雑賀に加え、天才観光プランナー・花澤譲治役の森崎ウィンと、書き下ろし主題歌「バケモン」を提供した眉村ちあきも舞台挨拶に登壇。森崎は一癖も二癖もある自らの役どころについて「これから映画をご覧いただく方も多いので……すごくかっこいい感じで出ています(笑)」とクールに説明するも、すかさず小芝から「嘘はよくないですよ!(笑)」とツッコミが。小芝との共演シーンでは「イタリア人のような接し方をしてくれ」と雑賀からリクエストされたそうで、森崎は「思う存分やらせていただきました。画面を超えて皆さんにどのように届くか、感想を見るのはちょっと怖いですが……(笑)。でも映画自体がたくさんの人に届くことを願っています」とアピールする。

眉村は主題歌の制作経緯について「小芝さんのダンスシーンが印象的で、あの目つきが『これは人ではないな』と思ったんですね(笑)。そこから着想を得て、人が人ではなくなるときを……」と説明。「どんな映画なの!? (発言が)活字になったらすごいよ!」と小芝に爆笑されると、仕切り直して「人が殻を破って成長していく、そういう意味で『バケモン』というタイトルを付けさせてもらいました。監督からは『癖がちょっと強めな、脳に残る曲を』とリクエストいただいたので、みんなの脳を捕まえるような曲調となっております」と曲の聴きどころを伝えた。

「レディ加賀」は全国で公開中。

(c)映画「レディ加賀」製作委員会