Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 2024年最大の注目作がついに解禁!『マッドマックス:フュリオサ』

(C) 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation.
Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.

2024年最大の注目作がついに解禁!『マッドマックス:フュリオサ』

PR

■予告編

全世界の映画ファンに衝撃を与えた名作『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(以下、『デス・ロード』)に連なる最新作『マッドマックス:フュリオサ』(以下、『フュリオサ』)が5月31日(金)から公開される。『デス・ロード』はいまも映画ファンを魅了し続けており、『フュリオサ』への期待値も天井知らずだが、完成した作品はすでに世界各地で満点レビュー、大絶賛が続出。観客の期待を軽々と超える2024年最大の注目作がついに解禁になる!

フュリオサの壮大なドラマに心が震える!

本作の舞台は今から少し先の未来。戦争や紛争、争いが止むことを知らない世界は次第に荒廃していき、ついに文明がほぼ崩壊した世界が到来する。そこでは人々が資源を巡って醜い争いを繰り広げ、力だけがすべてを支配している。

そんな中、少女フュリオサは穏やかな緑の地で暮らしていたが、ある日、ウォーロード・ディメンタス将軍率いる軍団にさらわれ、愛する母とも離別する。囚われの身となった彼女が見るのは暴力、略奪、冷酷な世界。しかし、彼女は自らの幸福を奪ったディメンタスに復讐し、故郷に帰ることだけを願い、成長していく。

やがて勃発するディメンタスの陣営と、イモータン・ジョーが統治するシタデルの覇権争い。次々に襲う試練、悲鳴もあげられないほどの痛み、深い哀しみを乗り越えて、成長したフュリオサは復讐に向けて走り出す。

崩壊した世界を舞台に壮絶なアクションと強烈なキャラクターが描かれる『マッドマックス』サーガは、ジョージ・ミラー監督が1979年から描き続けてきた名シリーズ。作品のファンが多いだけでなく、その世界観、デザイン、アクション描写の完成度の高さとアイデアは圧倒的な評価を獲得し、世界中にサーガの影響を受けた映画、コミック、小説があふれている。

そして、最新作は『デス・ロード』で強烈なインパクトをのこし、シャーリーズ・セロンが演じた“怒りの戦士”フュリオサの若い頃の物語。彼女はどこから来たのか? なぜ彼女はイモータン・ジョーの砦にいるのか? 彼女が砦を出て逃走した理由は? これまで断片的に描かれていたエピソードの源流がついに明らかになる。

本作は単にひとりの登場人物の生い立ちを描くだけでなく、考察や連想、想像がふくらむドラマがギッシリと詰まっている。復讐の先には何が待っているのか? 小さな争いが積み重なり、連鎖していった先に待つものは? あらゆる倫理や交渉が通用しない世界で、それでも自由や平和を求めようとするのはなぜか? そもそも私たちが求める自由とは何なのか?

悪夢のような未来世界を描きながら、そのドラマは伝説や神話を観ているような荘厳な魅力があり、その物語は”わたしたちの歴史”に連なる普遍的なものを感じる。本作はアクションや撮影のスケールも大きいが、それ以上に”映画が扱うテーマと、それを実現しようとする作り手の志”が壮大な作品だ。フュリオサの物語に熱狂しながら、同時に本作が描くドラマに呑み込まれそうになる。“物語の力”を心の底から感じられるのだ。

圧倒!圧巻!1秒も無駄のない超絶映像を浴びろ!

『マッドマックス』サーガを語る際に頻出するのは、ハイテンション、劇薬、熱狂……しかし、思い返してみてほしい。我々はそれだけで『マッドマックス』シリーズを愛しているのだろうか?

もちろん、本作ではシリーズ屈指のアクションシーン、追跡シーンがこれでもかと描かれる。映画の冒頭、バイカー集団にさらわれたフュリオサと、それを追うフュリオサの母の追走劇は映画史屈指の緊張感と展開で観客を一気に作品世界に引き込む。これまで西部劇、アクション映画などで数々の追走劇が描かれたが、本作の冒頭はそれらを遥かに凌駕するアイデアとドラマの応酬だ!

足場の悪い砂地をバイクで疾走するヴィジュアルの魅力、バイクにつながれたフュリオサの行動と、娘を追う母の物語が並行して描かれる語りの巧みさ。そして限られたバイクと燃料を奪い合いながらチェイスを繰り広げるドラマのアイデアの豊富さ……映画が始まって数分しか経過していないのに、このボリューム! この面白さ! アイデアの出し惜しみのなさ! このクオリティとテンションで映画はクライマックスまで駆け抜けていく。

同時に本サーガではつねにアクションが単なる破壊や爆発、テンションの高さに終わらず、登場人物たちのドラマとして描かれる。映画は、英語やフランス語といった言葉ではなく、アクション、ショットの組み合わせからなる“映画の言語”で綴られるもの。ジョージ・ミラー監督はつねに自身のビジョンやアイデア、メッセージを“映画の言語”で語ることだけを考え続けているフィルムメイカーだ。

だから、本作でバイクが大きな唸りをあげて爆走するとき、そこには感情がある、メッセージがある、物語が生まれる、考え抜かれた世界観の表現がある。私たちは『マッドマックス』のテンションや爆発に感動しているのではない。それらを駆使して描かれるドラマと感情に心を鷲掴みにされているのではないだろうか?

『フュリオサ』では主人公フュリオサの復讐と故郷への帰還の旅が映画の中心に据えられ、アクションも巨大なトレーラーの横転も、ハードな銃撃戦もすべては彼女の物語に集約していく。彼女は復讐を果たすことができるのか? 映画の最後に故郷に戻れるだろうか?

一方で私たちは“その後”のフュリオサがどこにいるのか知っている。だから、この物語には怒りや熱狂だけでなく、哀しみや孤独がある。復讐と故郷という目的地はあるのに、どこまで走ってもゴールのない道を走り続けるしかないフュリオサの内面が、1秒も無駄のない圧巻のアクション描写によって描かれるのだ。

あなたはまだ真の『マッドマックス』を知らない

本作の誕生は、ジョージ・ミラー監督が『デス・ロード』の創作をする中で生まれた。あの極めてシンプルで力強い物語の背後にはどんな物語があるのか? そのひとつが本作で明らかになる。

つまり、『フュリオサ』と『デス・ロード』は完全に地続きの物語で、イモータン・ジョーなど続投するキャラクターも多い。そこで描かれる物語は相互に関連しており、『フュリオサ』を観て、彼女の来歴やその想いを知ることで『デス・ロード』の見え方は大きく変化することになるだろう。

なぜ、フュリオサは生まれた地に戻る際に、イモータン・ジョーの妻たちを連れていこうとしたのか? そこにどんな想いがあったのか? 彼女の生まれた地はどんな場所だったのか? そこで彼女はどんな暮らしをしていたのか?

『フュリオサ』を観ることで、あんなにも繰り返し観てきたはずの『デス・ロード』の印象が変化する。そこに実は大きなドラマが隠されていたと思えてくる。アクションシーンを観ている時に湧き上がってくる感情に変化が生まれる。本作を観たあと、改めて『デス・ロード』を観たくなる人は増えるはずだ。

一方、これまでに『マッドマックス』を観ていない観客は、本作からサーガに入り、続けて他作品を観ることもできるだろう。『フュリオサ』からはじまったひとりの女性の物語がその後、どのように展開していくのか楽しめるのだ。

これまでのシリーズを愛してきたファンがニヤリとできるシーンや小道具、仕掛けの満載で、追跡シーンでは歴代の『マッドマックス』を思い出すような描写、マシンも登場。巨匠ジョージ・ミラーの世界観や表現の“ブレのなさ”に改めて感服する。

『マッドマックス:フュリオサ』は、これまでにシリーズを観たことのない観客も、シリーズに熱狂してきた観客も等しく同じマシンに乗せ、壮大なスケールのドラマに誘う屈指の傑作に仕上がった。

未来の映画ファンはきっとこう語るだろう。「『マッドマックス:フュリオサ』を公開時に映画館で観た人がうらやましい」と。良かった。我々はこのタイミングに居合わせた。あとはスクリーンの前に座る(乗り込む)だけだ!

『マッドマックス:フュリオサ』

5月31日(金)全国公開
日本語吹替版同時上映
IMAX(R)/4D/DolbCinema(R)/SCREENX

(C) 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
IMAX(R) is a registered trademark of IMAX Corporation.
Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.

【初回限定生産】マッドマックス 怒りのデス・ロード コレクターズ・エディション <4K ULTRA HD&ブルーレイセット>(3枚組/豪華封入特典付)

5月24日(金)発売/8580円(税込)
発売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
販売元:NBC ユニバーサル・エンターテイメント
©2015 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.