新国立劇場バレエ団「アラジン」半年間の無料映像配信決定、メイキング映像も
ステージ
ニュース

新国立劇場バレエ団「アラジン」無料配信決定告知ビジュアル
6月に上演された「新国立劇場バレエ団『アラジン』」の公演映像が、9月20日深夜から来年3月20日まで新国デジタルシアターおよびOperaVisionにて無料配信される。
配信されるのは6月23日の公演映像。同公演ではアラジン役を福岡雄大、プリンセス役を小野絢子、魔術師マグリブ人役を中家正博、ランプの精ジーン役を渡邊峻郁が務め、中田実里、中島駿野、木下嘉人、原健太らが出演した。上演時間は約2時間。特典映像として、メイキング映像や撮り下ろしインタビューも配信される。なおOperaVisionは、EUの文化支援プログラムCreative Europeの支援の下、Opera Europeが監修するヨーロッパ最大級のオペラ映像配信プラットフォーム。今回はOperaVisionを通じて世界中に配信される。
配信決定に際し、新国立劇場の舞踊芸術監督を務める吉田都は「これまで長らくバレエ団の映像配信を検討してまいりましたが、権利処理をはじめとする様々なハードルがあり、今回このように実現に至ったことを嬉しく思っております」とコメント。本作については「『アラジン』は2008年にデヴィッド・ビントレー元芸術監督がこの新国立劇場バレエ団のために振り付けたオリジナルバレエで、新国立劇場バレエ団の良さも存分に感じていただける作品です。空飛ぶじゅうたんやランプの精の登場シーンなど夢いっぱいの演出がふんだんに盛り込まれ、初演以来様々な世代の方々に愛されてきました。ストーリーもわかりやすく、カール・デイヴィスの音楽も耳に残るメロディーで、お子様にも親しみやすいプロダクションです」と紹介し、「ぜひご自宅などでリラックスして、細部まで堪能していただけたらと思います」と呼びかけた。
吉田都コメント
この度、新国立劇場バレエ団「アラジン」の公演映像を新国デジタルシアター、そしてOperaVision で無料配信することが決定いたしました。
これまで長らくバレエ団の映像配信を検討してまいりましたが、権利処理をはじめとする様々なハードルがあり、今回このように実現に至ったことを嬉しく思っております。公演をご鑑賞された方は勿論、劇場にいらっしゃるのが難しい方やバレエをご覧になったことがない方も気軽に触れていただく機会になれば幸いです。
「アラジン」は2008 年にデヴィッド・ビントレー元芸術監督がこの新国立劇場バレエ団のために振り付けたオリジナルバレエで、新国立劇場バレエ団の良さも存分に感じていただける作品です。
空飛ぶじゅうたんやランプの精の登場シーンなど夢いっぱいの演出がふんだんに盛り込まれ、初演以来様々な世代の方々に愛されてきました。ストーリーもわかりやすく、カール・デイヴィスの音楽も耳に残るメロディーで、お子様にも親しみやすいプロダクションです。
今回は通常の記録映像よりも客席内のカメラの台数を増やし、よりバレエの魅力を感じていただきやすいカメラアングルを目指しています。
配信ではダンサーたちの表情や、見応えのある衣裳や舞台美術もクローズアップして見ることができ、生の舞台とは違った楽しみがありますので、ぜひご自宅などでリラックスして、細部まで堪能していただけたらと思います。
この配信をきっかけにより多くの方がバレエへ興味を持ってくださること、そして劇場に足を運んでくださることを願っています。
新国立劇場バレエ団「アラジン」配信
2024年9月20日(金)26:00~2025年3月20日(木・祝)20:00
(ヨーロッパ標準時間2024年9月20日(金)19:00~2025年3月20日(木)12:00)
キャスト
アラジン:福岡雄大
プリンセス:小野絢子
魔術師マグリブ人:中家正博
ランプの精ジーン:渡邊峻郁
アラジンの母:中田実里
サルタン:中島駿野
アラジンの友人:木下嘉人、原健太
ほか