登坂広臣が劇場版「コナン」主題歌を担当、コナン「キッドへの愛に嫉妬」
映画
ニュース

左から登坂広臣、江戸川コナン。
劇場版第23弾「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」の主題歌を、登坂広臣(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が担当することが決定。あわせて、主題歌が流れる予告編がYouTubeで公開された。
今回HIROOMI TOSAKA名義のソロプロジェクトで映画主題歌を担当する登坂は「長年にわたり日本のみならず、世界中にも多くのファンの方々がいる作品の主題歌を担当させていただけるという事で、大変光栄に思います」と喜びを語る。映画のキーとなる言葉が登場する主題歌「BLUE SAPPHIRE」について、「ストーリーの世界観、各登場人物の内に秘めた想いなどをテーマに楽曲を制作しましたので、観ている人達の心に疾走感を与えられたらと思っています」と思いを述べた。
江戸川コナンは「『闇夜に浮かぶBLUE SAPPHIE』『Secret in the moonlight』など怪盗キッドの事を連想させるキーワードがたくさんで思わず登坂さんのキッドへの愛に嫉妬してしまうくらい、カッコよくて素敵な曲です! 大人な雰囲気の曲で、ボクもすごく気に入ってます!」と感想を寄せている。
「名探偵コナン 紺青の拳」は、19世紀末に海底に沈んだとされる世界最大のブルーサファイア・紺青の拳を巡る物語。永岡智佳が監督を務め、山崎育三郎が犯罪行動心理学者と実業家という2つの顔を持ち“シンガポールの名探偵”と呼ばれるレオン・ロー、河北麻友子がローの秘書レイチェル・チェオングに声を当てる。4月12日より全国で公開。
登坂広臣 コメント
映画「名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)」主題歌のオファーを頂き、長年にわたり日本のみならず、世界中にも多くのファンの方々がいる作品の主題歌を担当させていただけるという事で、大変光栄に思います。「コナン」という作品自体は子供の頃から良く見ており、僕に限らず、同世代や年上の人たちにとって、青春時代をともに過ごしたアニメです。今作の「紺青の拳」のストーリーの世界観、各登場人物の内に秘めた想いなどをテーマに楽曲を制作しましたので、観ている人達の心に疾走感を与えられたらと思っています。
江戸川コナン コメント
登坂広臣さんに、ボクの映画の主題歌「BLUE SAPPHIE」を歌ってもらうことになりました!「闇夜に浮かぶBLUE SAPPHIE」「Secret in the moonlight」など怪盗キッドの事を連想させるキーワードがたくさんで思わず登坂さんのキッドへの愛に嫉妬してしまうくらい、カッコよくて素敵な曲です! 大人な雰囲気の曲で、ボクもすごく気に入ってます! みんなも是非聴いてみてください!
米倉功人(プロデューサー) コメント
映画の舞台となる、高層ビル群の夜景が綺麗なシンガポール、マリーナ・ベイ。照射されるレーザーライトや水と光のショー。このような迫力ある舞台で、コナン・怪盗キッド・京極真たちの壮絶な謎解きとアクションに合う楽曲を……と考えていた時、日本を代表し世界に向けて活躍される、三代目J SOUL BROTHERSのボーカルである登坂広臣さんに!と思いました。シナリオを熟読頂き、本当にキャラクターに寄り添い、舞台設定にピッタリと合わせて頂けた疾走感溢れる楽曲です。……主題歌タイトルまでも劇中のキーアイテムとなる「BLUE SAPPHIRE」と。感激です!
(c)2019 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会