Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「映画 ◯月◯日、区長になる女。」ロングラン記念イベント開催、黒猫同盟ら登壇

「映画 ◯月◯日、区長になる女。」ロングラン記念イベント開催、黒猫同盟ら登壇

映画

ニュース

ナタリー

黒猫同盟 (c)黒猫同盟

「映画 ◯月◯日、区長になる女。」のロングランを記念したトークイベントが、9月26日に東京・新宿ピカデリーで開催される。

本作は、地域住民らによる「ひとり街宣」などの支援活動が広がり、わずか187票差で新人候補が現職を破った2022年杉並区長選挙のドキュメンタリー。1月2日の公開初日から約6カ月間で観客動員数は1万3500人を超えた。

イベントには、本作の音楽を手がけた黒猫同盟の上田ケンジと小泉今日子、監督のペヤンヌマキ、杉並区民で住民運動を牽引した東本久子と小関啓子が登壇。チケットは新宿ピカデリーのWebサイトにて9月20日0時、劇場窓口で同日の営業開始時より販売される。ペヤンヌマキ、上田、小泉のコメントは以下に掲載した。

「映画 ◯月◯日、区長になる女。」ロングラン記念トークイベント

2024年9月26日(木)19:00上映回 東京都 新宿ピカデリー
※上映終了後トークイベント
<登壇者(予定)>
ペヤンヌマキ / 黒猫同盟 / 東本久子 / 小関啓子

ペヤンヌマキ コメント

1月2日の公開から約8ヶ月。この映画がずっと全国どこかの映画館で上映され続けていることが嬉しいです。舞台挨拶で全国各地を「ひとり街宣」しながら旅する中で、たくさんの出会いがありました。「映画を観て元気が出た!」との言葉に私も元気をいただいてます。そして、東京都内でもまた観ていただける機会ができました。新宿ピカデリーでお会いしましょう!
選挙は続くよどこまでも。上映も続くよどこまでも。

小泉今日子 コメント

杉並区長選から始まった「ひとり街宣」が、先日の都知事選に繋がったのを見て胸が熱くなりました。
都民だけでなく全国に連帯者がいたようです。これってこの映画も大きく影響していると思います。
ロングラン走り切りましたね! これで終わりにしないでミュニシパリズムをもっともっと広めていきましょう!

上田ケンジ コメント

ロングラン上映、素晴らしいです。
この映画の成功に音楽家としてはもちろん、一都市住民としての喜びを多々感じています。

(c)2024 映画 ◯月◯日、区長になる女。製作委員会