映画監督・田坂具隆の特集で「路傍の石」など41作、「月よりの使者」は弁士付き上映
映画
ニュース

上映企画「没後50年 映画監督 田坂具隆」ビジュアル
上映企画「没後50年 映画監督 田坂具隆」が10月8日から20日と、11月5日から24日にかけて東京・国立映画アーカイブにて開催される。
小さき者、弱き者に寄り添った作風で知られる田坂具隆。本企画では、1927年の「更生」から1968年の遺作「スクラップ集団」までの現存するすべての監督作と、田坂にゆかりのある人々が手がけた作品が上映される。山本有三の同名小説を映画化した「路傍の石(1938年)」や、戦争映画「五人の斥候兵」、青春映画「若い川の流れ」、本格時代劇「親鸞」などがラインナップに並んだ。
田坂が育成したスター俳優たちの作品として、石原裕次郎との初タッグ作「乳母車」、佐久間良子の主演作「五番町夕霧楼(1963年)」なども上映。また助監督時代からの盟友である伊奈精一の監督作「家なき娘」や、戦時下の映画人に賞賛されたカール・リッターによる「誓ひの休暇」もスクリーンにかけられる。田坂が手がけた「更生」をはじめとするサイレント映画には伴奏付きの上映回を設けており、「月よりの使者」では活動写真弁士付きの上映も予定されている。
上映スケジュールやチケットなどの詳細は、国立映画アーカイブの公式サイトで確認を。なお展示企画「没後50年 映画監督 田坂具隆」も、同会場にて11月24日まで同時開催されている。
上映企画「没後50年 映画監督 田坂具隆」
2024年10月8日(火)~20日(日)、11月5日(火)~24日(日)東京都 国立映画アーカイブ
※月曜休館
上映作品
田坂具隆監督作品
- 更生★
- 愛の町★
- 月よりの使者★
- この父に罪ありや(「真実一路」改題短縮版)
- 街の魂
- ぼくらのゆめ
- 五人の斥候兵
- 路傍の石
- 爆音
- 土と兵隊
- 海軍
- 情報局制定 必勝歌
- 君と僕
- どぶろくの辰
- 雪割草
- 長崎の歌は忘れじ
- 女中ッ子
- 乳母車
- 今日のいのち
- 陽のあたる坂道
- 若い川の流れ
- 親鸞
- 続・親鸞
- はだかっ子
- ちいさこべ
- 五番町夕霧楼
- 鮫
- 冷飯とおさんとちゃん
- 湖の琴
- スクラップ集団
田坂具隆ゆかりの人々とその作品
- 遅咲きの花(監督:伊賀山正徳)
- 感激の一夜(監督:小西達三郎)
- 大地の楽園(監督:小西達三郎)
- 限りなき前進(監督:内田吐夢)
- トーキーステージ竣工式実況
- 母に捧ぐる歌(監督:伊奈精一)
- 家なき娘(監督:伊奈精一)
- 特急三百哩(監督:三枝源次郎)★
- 暢気眼鏡(監督:島耕二)★
- 最後の一兵まで(監督:カール・リッター)
- 誓ひの休暇(監督:カール・リッター)
※★印はサイレント映画