『TOKYO MER』劇場版最新作、公開は8月に決定! スーパーティザービジュアルも発表
映画
ニュース
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』スーパーティザービジュアル (C)2025劇場版『TOKYO MER』製作委員会
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の公開日が2025年8月1日(金) に決定し、併せてスーパーティザービジュアルが公開された。
最新の医療機器とオペ室を搭載した大型車両(ERカー)で事故や災害の現場にいち早く駆け付け、“ひとりも死者を出さない”という使命のもと、自らの危険を顧みず患者のために戦う医療チームの姿を描いた『TOKYO MER~走る緊急救命室~』。2021年7月期にTBS日曜劇場枠でドラマが放送され、2023年4月には劇場版が公開された。
前作では、TOKYO MERのチーフドクター・喜多見幸太役の鈴木亮平をはじめ賀来賢人、中条あやみ、要潤、小手伸也、佐野勇斗、フォンチー、菜々緒、仲里依紗、石田ゆり子ら、ドラマ放送からお馴染みの俳優陣が出演。さらに、新メンバーに杏とジェシー(SixTONES)という新キャストを迎え、横浜・みなとみらいを舞台に、「TOKYO MER」や新設されたライバル組織「YOKOHAMA MER」の活躍が描かれた。
今回公開されたのは、険しい表情の喜多見の姿が印象的なスーパーティザービジュアル。またその背景には、激しく噴火する火山に向かい、新たに発足するチーム「南海MER」のイメージカラーであるピンクを背負った専用フェリー「NK0」が、大海原を疾駆する様子が描かれている。
主演の鈴木は「NK1がフェリーに入っていき、フェリーの中でオペが行える。とにかくすごい乗り物となっていて、乗り物好きにも楽しんでもらえるのではないでしょうか。命を救うため、誰かを守るために立ち向かうMERの活躍を、みなさんぜひ楽しみに待っていてください」と語っており、さらに「まだ公開されていない情報、例えば『南海MERのメンバーは誰なのか?』『おなじみのTOKYOメンバーは登場するのか?』など気になる情報を続々と解禁していきますので、ぜひお楽しみに」と、気になるコメントも寄せている。
また映画の公開を記念して、2025年1月2日(木) よりTBS日曜劇場『TOKYO MER』のドラマ全話の一挙放送も決定した(※関東地区のみ)。
■喜多見幸太 役:鈴木亮平 コメント全文
南海MERは、沖縄と鹿児島のあいだに浮かぶ南の島で離島医療を行う、「海を越えるMER」となっています。
前作では、横浜ランドマークタワーが炎に包まれるという設定で大規模な撮影をさせていただきましたが、今回は、さらに皆さんの予想の斜め上をいくスケールで物語が描かれます。
我々、南海MERが立ち向かう災害は、火山の大噴火。
噴火によって孤立した島に取り残されてしまった患者さんを救うため南海MERが決死の覚悟で島に乗り込む、というストーリーです。
解禁されたビジュアルでも、火山に向かっていくMER専用フェリー『NK0(エヌケーオー)』が描かれています。
NK1がフェリーに入っていき、フェリーの中でオペが行える。とにかくすごい乗り物となっていて、乗り物好きにも楽しんでもらえるのではないでしょうか。
命を救うため、誰かを守るために立ち向かうMERの活躍を、みなさんぜひ楽しみに待っていてください。
そして劇場版『TOKYO MER 南海ミッション』の公開日が、2025年8月1日となりました。
来年の夏は、MERの夏としてアツく盛り上がっていきましょう!
まだ公開されていない情報、例えば『南海MERのメンバーは誰なのか?』『おなじみのTOKYOメンバーは登場するのか?』など気になる情報を続々と解禁していきますので、ぜひお楽しみに。
<作品情報>
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』
2025年8月1日(金) 公開
公式サイト:
https://tokyomer-movie.jp/
(C)2025 劇場版『TOKYO MER』製作委員会