アニメーション作家・川本喜八郎の特集上映、宮沢りえ参加の「死者の書」など
映画
ニュース

「死者の書」場面カット (c)川本プロダクション
アニメーション作家・川本喜八郎の生誕100周年を記念した特集上映が広島・広島市映像文化ライブラリーで1月11日、12日に開催される。
NHKの「人形歴史スペクタクル 平家物語」や「人形劇 三国志」などで知られ、2010年に死去した川本。本特集上映では、広島市映像文化ライブラリーに所蔵されている作品が35mmフィルムで上映される。Aプログラムでは川本による短篇5作品がスクリーンにかけられ、Bプログラムでは宮沢りえ、観世銕之丞、黒柳徹子、江守徹らが声の出演をした「死者の書」を上映。Cプログラムでは、川本と同じ1月11日生まれで親交が深かったアニメーション作家・岡本忠成の短編6作品が楽しめる。
なお1月12日には、Aプログラムの上映前に川本プロダクション代表・福迫福義による舞台挨拶を実施。Bプログラム上映後には、「死者の書」の撮影に携わったアニメーション作家・細川晋によるトークショーが行われる。
生誕100年 川本喜八郎
2025年1月11日(土)~12日(日)広島県 広島市映像文化ライブラリー
鑑賞料:大人510円、シニア(65歳以上)250円、小・中学生無料(土曜日は高校生無料)
Aプログラム:川本喜八郎短篇集(87分)
- 鬼
- 詩人の生涯
- 道成寺
- 火宅
- いばら姫またはねむり姫
Bプログラム:「死者の書」(70分)
Cプログラム:岡本忠成短篇集(99分)
- ホーム・マイホーム
- 花ともぐら
- モチモチの木
- 南無一病息災
- おこんじょうるり
- 注文の多い料理店