第67回グラミー賞ノミネート! 宅見将典インタビュー “グラミー賞を目指す”と公言してから実現までのサクセスストーリー
音楽
インタビュー
宅見将典 (Photo:吉田圭子)
続きを読むフォトギャラリー(12件)
すべて見るText:森朋之 Photo:吉田圭子
2023年『第65回グラミー賞』において、アルバム『Sakura』で「最優秀グローバル・ミュージック・アルバム」を受賞した作・編曲家/アーティストの宅見将典。受賞後は文化庁長官表彰(国際芸術部門)の受賞、Newsweek誌『世界に尊敬される日本人100』に選出され、映画『告白 コンフェッション』(2024年5月公開)のサウンドトラック、米国パラマウント社のライブラリー音楽の制作も手掛けるなど活動の幅を広げ続けている。さらにMasa Takumi名義でリリースしたシングル「Kashira」が今年度『第67回グラミー賞』の「グローバル・ミュージック・パフォーマンス」部門にノミネートされた。2年ぶりに発表された「Kashira」は、4月に公開されたVシネマシリーズ「日本統一」の最新映画『氷室蓮司』主題歌。日本の伝統楽器や二胡と欧米的なビートを融合させた楽曲に仕上がっている。
Sly&Robbieのアルバム『One Pop Reggae』に参加し、グラミー賞を体験したことで「またここに戻ってきたい」と決意。LAと東京を行き来しながら現地の音楽業界と繋がり、アルバム『Sakura』でついにグラミー賞を獲得するに至った経緯、そして、新曲「Kashira」や今後の活動ビジョンについて、宅見自身の言葉で語ってもらった。
――改めまして、『第65回グラミー賞』の受賞、おめでとうございます。
ありがとうございます。もう去年の出来事なんですが、まだちょっと他人事のような感覚なんですよ(笑)。それを目指してガムシャラにやってきたものの、プレゼンターのジョン・レジェンドが登場したときに「自分の名前が呼ばれるわけないな」と思って。私の名前がコールされたときは脳の中で何かがハジけた感じがありました。まるで夢の世界でしたけど、リアルに体験できたことはよかったですね。
――宅見さんはグラミー賞を取るという目標を定めて、具体的な活動を続けてこられたそうですね。
そのために3年間移住しましたからね。グラミー賞の会場のCrypto.com ArenaはFigueroa Street沿いにあるんですが、目的を忘れないように同じストリートに住んだんですよ。“ひとりレコード会社”という感じで、制作やプロモーション、JASRACへの登録も全部ひとりでやって。1から音楽ビジネスを勉強できたこともよかったのかなと。
――そもそもグラミー賞を目指したきっかけは?
Sirenというバンドでメジャー・デビューしたんですが、2003年に脱退して。その後、作曲家として活動を始めて、ようやく波に乗り始めた頃にKMミュージック(横浜のコンサートプロモ―ション会社)の下田等さんに、「海外のプロジェクトでギターを弾いてくれないか」と言われたんですよ。それがSly&Robbieだったんです。レゲエの伝説的リズムセクションなんですけど、僕がイントロをつけたら面白がってくれて、アルバム『One Pop Reggae』に参加したんです。それがグラミー賞にノミネートされて、僕もアディショナルプレイヤーとして名前が載ったんですよ。喜んでいたらWOWOWの方に誘ってもらって、現地に観に行ったんです。2011年の2月13日だったんですが、そこで人生が変わって。本当に素晴らしかったし、「絶対にここに戻ってきたい」と思ったんですよ。日本に戻って英会話の教材を買って、マンツーマンの英会話スクールに通ったのがスタートですね。
――まずは英語からだったんですね。
それがないと何もできないですからね。次の年に2カ月の短期留学をして。機材も持っていって、日本の仕事をリモートでやりながら、英語の勉強を続けました。まだまだ準備段階ですよね。
――宅見さん自身のプロジェクトに関しては?
先ほども言ったように最初はレゲエの作品に参加したんですけど、向こうで「なんでレゲエなの?」と言われることもあったんです。僕も「そりゃそうだよな」と思ったし、そこから「自分の作品ってどういうものだろう?」と考え始めて。あらためて「コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム」というカテゴリーにしようかなと思い、LAのキャピタルレコーディング・スタジオで自分の作品を録って、エントリーしたのが2016年ですね。初めてグラミー賞関連のミュージシャンが集まるパーティに行ったのも2016年。日本のパーティと違って食べ物や飲み物が用意されているわけではなくて、自分でバーカウンターで飲み物を買って、いろんな人と話して。それがアメリカの音楽業界と繋がるきっかけでした。アジアの人は結構いたんだけど、日本人はほとんどいなかったので、なんか目立ってたんですよ(笑)。
――そこから日本を想起させる音楽を作ることに繋がった?
それも最初は気づいてなくて、向こうの“国技”で戦おうとしてたんです。ロックやジャズもアメリカ発祥のものですよね。もちろん日本人がやっても全然いいんだけど、向こうの国技であることは変わりない。僕もピアノとストリングスなどを使った、西洋音楽のインストゥルメンタルをやってたんですよ。でも「それじゃダメだな」と途中で気づいて。もっと個性が必要だし、自分にしかできない音楽をやらないといけないなと。ちょうどその頃に、友人であり仕事仲間でもあるBREAKERZのDAIGO君に「とりあえず着物とか着てみたら?」と言われたんですよ。
――そうなんですね!
DAIGO君は僕がSirenにいたときから繋がりがあって。アメリカでなかなか上手くいかなかった時期に「もっと目立ったほうがいいでしょ」って視覚的なプロデュースをしてくれたんですよ。坂本龍馬風に革靴、ハットを着物に合わせて。そこから音楽も変わっていきました。やっぱり和楽器だなと思って、三味線を買って、練習し始めて。自分の作品の中でどうブレンドするかを考えて、2019年に『HERITAGE』というアルバムを作ったんです。その作品を「コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム」というカテゴリーにエントリーして、プロモーションや広告も限界までやって……もちろん全部自己資本です。自分としてはできることはすべてやったチャレンジだったんですが、ノミネートされなかったんです。大きなお寺でMVを撮ったり、これ以上はないほど日本の美を追求したんだけど、結局ダメだった。非常に落ち込んだし、コロナもあって、「これ以上は無理かもな」とも思って……。
――大きな挫折を経験した。
はい。それからしばらく経って「『HERITAGE』って英語だよな」と思って。遺産っていう意味なんですけど、英語にした時点で、日本の遺産とは取ってもらえない。そこから今度はアメリカ人が知ってる日本語をリサーチして。その中のひとつが『Sakura』だったんですよね。その後「もう1度頑張ってみよう」と思い立ち、2021年はお休みして、2022年(『第65回グラミー賞』)にチャレンジしたんです。和楽器の要素をさらに増やしたし、後はエントリーする部門も変えて。「ワールドミュージック」が「グローバル・ミュージック」に名称が変更されたタイミングだったし、そっちでいってみようと。
――そして見事に受賞した、と。『Sakura』には和楽器の要素もたっぷり入っていますが、トラック自体は低音がしっかり効いていて、ヒップホップやR&Bに近い作りになってますよね。
そこは思いきり意識していました。「トラックにはしっかりローエンド(音域の低い部分)が出ていて、上物は日本的な楽器とアプローチ」というバランス自体は、日本の音楽シーンにはずっと前からあったと思うんですよ。ただ、そういう音楽はアメリカに浸透していなかったし、やっている人もいなかった。後はNAOKI TATEさんの声も大きかったと思います。彼はパーカッション奏者なんですが、声がすごくよくて。別の仕事でお会いしたんですが、「ワールドミュージック的な音楽をやるときは、絶対にこの人の声が必要だ」と思っていたんです。自由に歌ってもらったテイクから選ばせてもらったんですが、歌詞がなくても伝わるものがあって。楽器の中に声を混ぜるブレンド術が、『Sakura』の最大の発明だったかもしれないです。
――先ほど「まだ他人事のよう」と仰ってましたが、グラミー賞を取ったことで、活動の状況はかなり変わったのでは?
そうですね。以前から「グラミーは人生を変えてしまうよ」と言われることがあったんですよ。ノミネートされるだけでチヤホヤされて、ちょっとおかしくなってしまうような人もいたり。でも自分の場合は(受賞後も)軸はまったく変わってなくて。日本だとちょっとメディアに出るだけで芸能人みたいな扱いになりがちですけど、僕はあくまでも音楽家ですからね。昔のSirenでの経験も関係していると思います。バンドが上手くいかなくなったのは自分のせいだという思いもあるし、反省もあって……。年齢も年齢ですからね。受賞時は45歳だったので。
――仕事の幅も広がってますよね。
はい、ありがたいことに。パラマウント社のライブラリー音楽の制作だったり、後はポリスのドラマーのスチュワート・コープランドに声をかけてもらって、彼のカバーアルバム『Message In A Bottle』に三味線で参加したんですよ。後は映画音楽。去年は映画『告白 コンフェッション』のサウンドトラックを担当させて頂き、ちょうど今、来年(2025年)公開の映画でも制作をさせて頂いています。
――そして、Masa Takumi名義でリリースした楽曲「Kashira」が『第67回グラミー賞』の「グローバル・ミュージック・パフォーマンス」部門にノミネートされました。「Kashira」は、4月に公開されたVシネマシリーズ「日本統一」の最新映画『氷室蓮司』主題歌。日本の伝統楽器や二胡と欧米的なビートを融合させた楽曲ですね。
主演・プロデューサーの本宮泰風さんから「『Sakura』のような曲をお願いします」というお話をいただいたんです。映画『氷室蓮司』は台湾ロケだったので、メインの楽器を中国の伝統楽器の二胡にして。アメリカでは二胡でメロディを弾いている楽曲はあまり聴かれていないだろうし、三味線との絡みも面白いかなと。グラミーにおいては、「グローバル・ミュージック・パフォーマンス」にエントリーしました。アルバムではなく楽曲を対象にした部門なんですが、ノミネートの数は5作品だったり6作品だったり、年によって違うんですよ。今年は6作品がノミネートされたのですが、私の名前が呼ばれたのは6番目でした。心臓に悪いです(笑)。
――最近は「目標はグラミー賞」とコメントする日本のアーティストも増えていますが、なかなか難しいですよね……。
今年度の『第67回グラミー賞』は日本の名だたるアーティストもエントリーしてるんですよ、実は。僕がパンドラの箱を開けてしまったというか、もしかしたら日本の大手レーベルの人たちも意識し始めたのかもしれないですね。「グローバル・ミュージック・パフォーマンス」は“ユニークなスタイルであればいい”という規定なので、今年は(エントリーする日本のアーティストが)一気に増えました。ただ、日本のアーティストのみなさんはエントリーしていることを言わないんですよ。ノミネートされなかったら恥ずかしいと思ってるのかもしれないけど……。
――宅見さんはずっと「グラミーを目指す」と公言していましたからね。
世界最大の音楽のオリンピックを目指しているんだから、無理で当然だし、何度も悔しい思いをしてきて。2016年に初めてエントリーしてノミネートを逃した後、Facebookに書いたんですよ。「悔しいから本気で狙う。移住します」って。知り合いからは「あーあ、言っちゃった」という反応でしたけど(笑)、そこからがむしゃらに頑張って、『Sakura』でグラミー賞を取って。「目指すって公言して、ホントに取ったのは宅見だけじゃない?」と言われました。
――今後の活動のビジョンについても教えてもらえますか?
Sly&Robbieの作品に関わってから、13~14年くらいグラミー賞にすべてのエネジーを注ぎ込んできたんですが、『Sakura』で受賞し、「Kashira」がノミネートされたことで、とりあえず一区切りかなと思っているんです。和楽器の力を借りて、日本人としての美を最大限に追求した作品をアメリカで表現するという活動を続けてきましたが、グラミー賞を毎年目指すのは正直大変すぎるので、ちょっと距離を置いて、自分名義の作品作りを見直してみたくて。
――音楽家として次のタームに向かう、と。
アメリカでも少しは興味を持ってもらえるようになりましたからね。もちろんアーティストの方々への楽曲提供の仕事は続けていくし、映画のサウンドトラックなどの仕事は今後も増やしていこうと思っています。後はグラミーを目指す若い世代を応援することも考えていて。アメリカの音楽業界へのアプローチだったり、グラミー賞のエントリーのやり方といった方法論ですよね。「メジャーで売れてないとダメなのか?」と言えばそんなこともないし、そういうエビデンスは全部僕は持ってるわけじゃないですか。というのは、1からスタートして英語を学んで投票メンバーになり、自分でエントリーして移住して海外レコーディングや撮影、さらに広告もアメリカで打ってパブリシストを雇いプロモーションもして、そこからノミネートを経て受賞を経験した日本人は多分僕だけなんじゃないかな……と。
日本人のアーティストでもグラミーを目指していいし、自分がプロデューサーになって、お手伝いできたらいいなと。ゆくゆくは日本のアーティストや音楽家が世界に羽ばたけるようなプラットフォームを作りたいなと思っています。
<リリース情報>
Masa Takumi シングル「Kashira」
配信中
Masa Takumi「Kashira」MUSIC VIDEO
配信サイト:
https://nex-tone.link/A00161118
Masa Takumi アルバム『Sakura』
発売中
●CD:2,200円(税込)
※Amazon、及び全国のタワーレコードにて販売。
【収録楽曲】
1. Sakura
2. Katana
3. Shizuku
4. Kaze
5. Yuzu Doll
6. Kotodama
7. Tamashii
8. Inochi
9. Shizuku(Piano solo ver.)※CDのみ収録
10.Sakura(Piano solo ver.)※CDのみ収録
Masa Takumi「Sakura」(65th Grammy Winning song)MUSIC VIDEO
配信サイト:
https://distrokid.com/hyperfollow/masatakumi/sakura
宅見将典 公式サイト:
https://www.masa.world/
フォトギャラリー(12件)
すべて見る