Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 見どころは気絶、11回の早替わりも!歌舞伎「大富豪同心」は“中村隼人ここにあり”という作品に

見どころは気絶、11回の早替わりも!歌舞伎「大富豪同心」は“中村隼人ここにあり”という作品に

ステージ

ニュース

ナタリー

左から尾上菊之丞、中村隼人、松本幸四郎。

1月に松竹創業百三十周年「壽 初春大歌舞伎」夜の部で上演される新作歌舞伎「大富豪同心 影武者 八巻卯之吉篇」の取材会が、本日12月16日に東京都内で行われ、出演者の中村隼人、演出の松本幸四郎、演出・振付の尾上菊之丞が出席した。

松竹創業百三十周年「壽 初春大歌舞伎」は、松竹創業130周年の幕開きを飾る公演。隼人は2019年からNHKの時代劇テレビドラマ「大富豪同心」シリーズに出演しており、今回の歌舞伎「大富豪同心 影武者 八巻卯之吉篇」でもドラマに続いて主演を担う。

江戸随一の豪商・三国屋徳右衛門の孫にして同心の卯之吉と、将軍の弟・幸千代を演じ分ける隼人は「いつか『大富豪同心』を舞台でと思っていましたが、まさか歌舞伎になるとは」と、公演が決まった際は驚いたという。卯之吉は“はんなり”とした性格で、刀を見ると気絶してしまう人物。隼人はドラマ「大富豪同心」が支持される理由を「時代劇といえば、リーダーシップがある主人公がすべてを解決するイメージ。でも『大富豪同心』では1人の力は小さくても、周囲のさまざまな人物に支えられて団結することで、1つのことに取り組んでいきます。卯之吉はなぜか助けてあげたくなる魅力を持った人。そういうキャラクターが今の時代に合っているのかなと」と分析する。また歌舞伎版の見どころについては「やはり、卯之吉の気絶が眼目です」と笑いつつ、「ドラマ版にはダンスシーンもあった。歌舞伎でも出演者みんなで踊れたら良いなと思います」と期待を込めた。

ドラマ版で甘利備前守役を担当する幸四郎は今回、演出と、ドラマ版で渡辺いっけいが演じる荒海ノ三右衛門役を兼任。初めて演出を担当する幸四郎は「お客様に“隼人くん、ここにあり”と思ってもらえるような作品にしたい」「彼のいろいろな面をお見せして『隼人くんにはこういう魅力もあるんだ』と驚いてほしい」と意気込みを語る。幸四郎が構想を「総踊りがあります。それと……早替わりが11回ある予定です」と明かすと、隼人は「多いですね!?(笑)」と驚きの表情を浮かべた。

ドラマ「大富豪同心」は隼人にぴったりだと思ったという菊之丞は「隼人さんのさまざまな魅力に触れられる作品の歌舞伎化に携われてうれしい」と喜びを口にし、「幸四郎さんからあふれてくるアイデアを具現化するお手伝いができたら」とコメント。また菊之丞は「お正月公演の夜の部で上演されるので、お客様が楽しい気分で帰れるような踊りをお見せしたい」と述べた。

隼人は12月22日まで京都・南座で「松竹創業百三十周年 京の年中行事 當る巳歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」、幸四郎は12月26日まで歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」の東京・新橋演舞場公演に出演中。タイトなスケジュールで新作に挑むことについて、幸四郎は「舞台をやりながらも、『大富豪同心』や、さらに先の公演のことも日々考えています。気持ちを切り替えながら取り組んでいますね。楽しんでいますよ」とコメント。隼人は「『大富豪同心』は僕の俳優人生に大きな影響を与えてくれた作品なので、妥協せずがんばりたい。思いがあれば、時間なんて関係ないです!(笑) 忙しい皆さんに集まっていただきますし、僕は疲れた顔をせず、座組の方々をはんなりと癒やしていきたい」と言葉に力を込めた。

会見では菊之丞が、隼人への期待を口にするひと幕も。菊之丞が「ドラマ『大富豪同心』を観たときの『良いな!』という感覚を、歌舞伎でお客様にどうお伝えするか考えていきたい。今回は早替わりで、顔も衣裳も同じなのに違う人物を演じることになるので、俳優の腕の見せどころですね」と話す。これを聞いた隼人は「テストを受けるような気分」と苦笑いを浮かべつつ、「皆様の期待を裏切らないよう、愛される卯之吉を目指します」と結んだ。

松竹創業百三十周年「壽 初春大歌舞伎」は、1月2日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。

%play_2421_v2% %play_2420_v2%

ヘアメイク:(幸四郎)林摩規子、(隼人)佐藤健行(HAPP'S.)/ スタイリスト:(幸四郎)川田真梨子、(隼人)石橋修一