ウィーン国立歌劇場が特別協力「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」が開催
クラシック
ニュース

フォトギャラリー(2件)
すべて見るトヨタ自動車株式会社をはじめトヨタグループ、トヨタ自動車北海道株式会社が主催する「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」が、4月17日(木)から25日(金)まで、全国7都市(札幌、仙台、東京、豊橋、豊田、名古屋、福岡)で開催される。
同コンサートは、ウィーン国立歌劇場の特別協力を得て、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団とウィーン国立歌劇場のメンバーを中心に、本公演のためだけに特別編成された世界最高レベルの室内オーケストラ「トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン」が演奏するもの。2000年から開催されている。
今回は「ウィーンの魔法に身をゆだねて」をテーマに、3種類のプログラムを披露する。
プログラムAは、「芳しいウィーンの薫りをあなたに」と題し、シュトラウス一家によるワルツやポルカ、2023年以来の再共演となるソプラノ歌手、ヘドウィグ・リッターを迎え、ウィーンらしさを感じられる華やかなプログラムが披露される。
プログラムBは、ウィーン古典派のモーツァルトとベートーヴェン、ふたりの作曲家の名曲を演奏。芸術監督であるフォルクハルト・シュトイデ(ヴァイオリン)のヴァイオリン協奏曲も演奏される。
プログラムCは、大植英次指揮による名古屋フィルハーモニー交響楽団との合同演奏で「壮麗なマーラーに抱かれて」と題して、合同オーケストラならではの大編成の醍醐味、マーラーの傑作交響曲第5番が登場する。
次代を担う青少年や音楽を学ぶ観客に向けて、音楽づくりの過程を体験する「公開リハーサル」への招待(豊田公演)や、25歳以下の観客を対象に、手の届きやすい価格の「ハッピーシート」が販売されている。

■チケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2455645
プログラムA 《芳しいウィーンの薫りをあなたに》
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン
ソプラノ/ヘドウィグ・リッター
4月21日(月)19:00開演
アクロス福岡 福岡シンフォニーホール
4月22日(火)19:00開演
東京オペラシティ コンサートホール:タケミツメモリアル
4月24日(木)19:00開演
札幌コンサートホールKitara 大ホール
4月25日(金)17:00開演
日立システムズホール仙台 コンサートホール
プログラムB 《愉悦のウィーン古典派 モーツァルトとベートーヴェンの調べ》
トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン
ヴァイオリン/フォルクハルト・シュトイデ
4月18日(金)18:30開演
ライフポートとよはし コンサートホール
4月19日(土)15:00開演
豊田市コンサートホール
4月23日(水)19:00開演
サントリーホール 大ホール
プログラムC 《壮麗なマーラーに抱かれて》
第1部 トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン
第2部 トヨタ・マスター・プレイヤーズ,ウィーン&名古屋フィルハーモニー交響楽団、指揮/大植英次
4月17日(木)19:00開演
愛知県芸術劇場 コンサートホール
フォトギャラリー(2件)
すべて見る