Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 善雄善雄 × ウクレレ高円寺『パラレルワールドより愛をこめて』『パラレルワールドでも恋におちて』への思いと抱負

善雄善雄 × ウクレレ高円寺『パラレルワールドより愛をこめて』『パラレルワールドでも恋におちて』への思いと抱負

ステージ

インタビュー

チケットぴあ

左:善雄善雄、右:ウクレレ高円寺 (写真:堀山俊紀)

続きを読む

フォトギャラリー(4件)

すべて見る

20周年を迎えたザ・プレイボーイズの第12回公演『パラレルワールドより愛をこめて』『パラレルワールドでも恋におちて』が、2025年2月2日(日) 〜2月9日(日) に東京・下北沢のシアター711で上演される。
「パラレルワールド」をテーマにした2作品を交互に上演する今回の公演について、主宰・作・演出の善雄善雄と主題歌を担当するウクレレ高円寺に思いを語ってもらった。

パラレルワールドというテーマで描く「僕が選んだ今のこの世界線も悪くない」

――今回、ザ・プレイボーイズ結成20周年記念公演ということですが、その節目のタイミングで「パラレルワールド」を題材にしたのは、どのような理由があるのでしょうか。

善雄善雄 言われてみれば、20周年の節目ということは理由のひとつかもしれません。
節目って、人生を振り返るタイミングでもあると思うんです。20周年ということを改めて考えたときに、今までやってきたことを思い返してみました。
10周年のときに1度解散して、そのときに「30代は流されながら生きよう」と思ってのんびりやっていたんですが、周囲の勧めもあり6年前に復活したんです。それからは、年に1回くらい公演を打ってきました。
そんななか、2年前の公演で参考にするために「超ひも理論」(※筆者注:粒子を0次元の点ではなく1次元の弦として扱う理論のこと)を調べたんです。そこで、ひも理論が仮に正しいとすると、パラレルワールドも存在する可能性があると知りました。
パラレルワールドでは、自分がこの世界では選んでこなかった他の選択肢を選んでいるかもしれないけれど、どの選択肢を選んだ世界線も「それでいいんだよ」って言ってあげたいとふと思って。そして、僕が選んだ今のこの世界線も悪くないんじゃないかなと思って、その想いが伝えたくて「パラレルワールド」を題材にしました。

疾走感で舞台を彩る主題歌。“出会った”二人

―――ウクレレ高円寺さんによる主題歌もこの作品の注目ポイントですよね。お二人の出会いや今までの交流について教えていただけますか?

ウクレレ高円寺 元々は、善雄さんと僕に共通の演劇仲間が多くて、一緒に遊んだりしていたんです。

善雄善雄 そうですね、一応面識はあった程度でした。
僕が2018年に帯金ゆかりさんと共演したんですが、共演が決まったタイミングで帯金さんのことを調べたんですよ。そしたら、まあ、出てくるわけですよ。「帯金ゆかりと付き合いたい」とかっていう曲を歌ってるウクレレ高円寺さんという方が。
さらにブログを見に行ったら、ウクレレ高円寺さんと帯金ゆかりさんの旦那さんが一緒に遊んでるという情報もあって、ますます混乱して(笑)。
僕も表現者として、たった1人のために何かを作ることへの憧れは常にあります。でも結局、誰にでも届くようなものにしてしまいがちななかで、ずっと10年以上帯金ゆかりへの曲だけをやり続けるっていうのがかっこよすぎて。
去年の夏、ワンマンライブに初めて行ってみたんです。そしたらもう大号泣しちゃって。そこで、ぜひ主題歌を作ってほしいなと思いました。

――ウクレレ高円寺さんは、脚本を初めて読んだ時の印象はどうでしたか?

ウクレレ高円寺 台本を読んで、「あ、この感じなら僕だな」と思いました。登場人物たちが、僕みたいな人間に似てるなって。不器用な人が一生懸命やったら、それがコメディになるということを本当に真っ直ぐやっているなっていう気がしました。

―――どういうことを大切にして作詞をされましたか?

ウクレレ高円寺 この物語を何度も何度も読んで、感じたことをほぼそのまま出そうと思いました。
『パラレルワールドより愛をこめて』と『パラレルワールドでも恋におちて』の2バージョンで、根本は一緒だと思うんですけど、伝えたいことはそれぞれに違うわけですから、そこを何度も読んで差別化を図りましたね。

―――善雄さんは今回の主題歌のデモを初めて聴いたとき、どう思われましたか?

善雄善雄 打ち合わせ中に、ウクレレ高円寺さんの目の前で聴いたんですが、曲が始まった瞬間に「オッケー!」と言いました。聴いている最中は、ずっとニヤニヤしてました(笑)

―――楽曲作りについて、善雄さんから何かオーダーはありましたか?

善雄善雄 「ご本人が作りたいように」ということを大前提として、「未来に向かう疾走感」のイメージはお伝えしました。あと、オーダーとして出してはいないですけど、青春パンクのイメージもありましたね。
主題歌のデモ音源がすごく良かったことを奥さんに自慢したら「“出会った”ね~」と言われました。

ウクレレ高円寺 もっと早く使ってほしかったですよ。

一同 (笑)

むき出しになる感情の美しさ「無理して頑張っているところが泣けるのかな」

――(ウクレレ高円寺さんに)物語で特に印象に残っている箇所はありますか?

ウクレレ高円寺 感情や肉体がむき出しになるというか、人間がそのままぶつかっているさまが2作品とも後半に出てくるのですが、僕はそこがとても美しいと思っています。そこで一生懸命やっていることが、ちょっと笑えたりするんじゃないかなと思います。

善雄善雄 僕も結構いい歳になってきましたけど、そうやって無理して頑張っているところが泣けたりするのかなって思います。
演出も、SFの設定だけどアナログなことしかやってないんです。もっと映像とか音響とかでパラレルワールドを表現してもいいんですけど。

――私も稽古を拝見していて、演劇だからこそ、メタ的なことやアナログなことが成立するのではないかと思う箇所があり、演劇ならではの表現を大事にしているんだろうなと感じました。

善雄善雄 なんだかんだ演劇ばっかりやってきちゃったので。
こういう話を聞くと思い出すのが、有名なアニメ映画監督のエピソードです。そのアニメは背景の絵がすごく緻密なんですが、「そんな写真みたいな絵をわざわざ描く必要があるのか」と聞かれて、その監督は「あるに決まってる。写真と区別がつかないくらいのものを人が作ったというエネルギーは、ちゃんと人に何かを与えてくれる」というようなことを言ったそうです。それにとても共感していて。
観た人がびっくりするような表現なら、映像とかでもできるけれども、映像のようにカットを変えられないし、急に消えることもできない演劇という媒体で、無理やりにも見えることをあえて人間がやることにエネルギーが生まれているような気がしています。
映像の方が表現として活きるんじゃないかというシーンを書いたときも、これを敢えて演劇でやることで何かが生まれるんだって思うようにしてますね。

「一方通行にならないように」観賞サポートの導入

―――鑑賞サポートありの回(2月7日(金)・2月8日(土)、詳細は公演HPにてご確認ください)がありますが、そこにはどういった思いがあるのでしょうか。

善雄善雄 (障害がハードルとなって)劇場に観に来られない状況はなるべく減らしたいと思っています。今回の公演ではパラブラさんにもご協力いただいて、バリアフリー字幕のタブレット貸出、台本貸出、受付での筆談対応を導入しています。また、他の劇団の方など、作り手側の人にも、「うちでも観賞サポートを導入したい」と思っていただければいいなと思います。

―――観賞サポートを導入している公演を行うことで、他の演劇関係者にも観賞サポートに対する意識が広がる可能性もあるということですね。

善雄善雄 そうですね。僕も知識がまだまだ足りてないので、どういうサポートがあれば嬉しいということはどんどん伺いたいですし、できる範囲のことは全てやりたいと思っています。一方通行にならないように。

この作品を観るという世界線へ。読者へのメッセージ

―――お二人から、読者の皆さんにメッセージをお願いします。

善雄善雄 20周年記念公演ということで、いつにも増して気合を入れています。観る前と観た後で人生の見え方が変わるような、それこそパラレルワールドに行ったような気分になれるものを目指しています。みなさまに是非、この作品を観るという世界線を選んでいただきたいなと思います。

ウクレレ高円寺 物語の登場人物だけではなく、主宰や俳優も含めて、情けない人たちが頑張っている姿が見られます。そういう人たちを笑いに来てほしいです。

取材・文:伊藤優花
写真:堀山俊紀

<公演情報>
第35回下北沢演劇祭 参加作品 ザ・プレイボーイズ 第12回公演
『パラレルワールドより愛をこめて』『パラレルワールドでも恋におちて』

公演日程:2025年2月2日(日)~2月9日(日)
会場:シアター711
住所:東京都世田谷区北沢1-45-15
京王井の頭線・小田急線「下北沢駅」より徒歩約8分

作・演出:善雄善雄

【出演】
『パラレルワールドより愛をこめて』 鈴木浩文 犬飼直紀 村田和明 稲葉佳那子 熊野ふみ
『パラレルワールドでも恋におちて』 帯金ゆかり まちだまちこ(メロトゲニ) 砂田桃子(扉座) 佛淵和哉 おなか☆すいたろう

※鑑賞サポート付き公演を実施いたします。
対象日時:
『パラレルワールドより愛をこめて』
2月7日(金) 20:00、2月8日(土) 15:30

『パラレルワールドでも恋におちて』
2月7日(金) 15:30、2月8日(土) 13:00

内容:バリアフリー字幕のタブレット貸出/台本貸出/受付での筆談対応

【お問合せ・鑑賞サポート付チケットの予約】
https://udcast.net/workslist/the-playboys-parallelworld/

UDCastサポートセンター(平日10時〜17時)
TEL:0120-291-088 FAX:03-5937-2233
Mail:info@udcast.net

公式サイト:
https://the-playboys.com/stage/237/

【お問合せ】
TEL:03-6407-8987(株)momocan(平日11:00~18:00)

フォトギャラリー(4件)

すべて見る