Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 本番さながらの熱量で佐藤流司らが魅力的な物語を展開 『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』稽古場レポート

本番さながらの熱量で佐藤流司らが魅力的な物語を展開 『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』稽古場レポート

ステージ

ニュース

チケットぴあ

『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』キービジュアル

続きを読む

映画監督・林海象が監督を務めたハードボイルド探偵シリーズ「私立探偵 濱マイク」。映画に加えてドラマ、漫画、演劇と様々なメディアミックスがなされてきた作品で、2022年には佐藤流司主演の舞台シリーズがスタートした。

2025年2月に上演される第二弾『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』は、脚本・演出を西田大輔、劇中曲を田井モトヨシが担当。主演・濱マイク役の佐藤流司、相棒・星野役の矢部昌暉(DISH//)、妹・濱 茜役の小泉萌香、第一弾でマイクの仲間になった王百蘭役・七木奏音が続投するほか、長田光平、井澤巧麻、八木ましろ、なだぎ武、そして、大浦龍宇一、凰稀かなめらが新たに参加し、ハードボイルドな世界を作り上げる。開演まで約1週間のタイミングで、通し稽古の様子を取材した。

開始前に西田から「全体の流れを確認するつもりで丁寧に」と声がかかり、見学に来ていた林からは「とても楽しみにしています。ファイト!」とエールが送られる。ふたりの言葉にキャスト陣も大きな声で応え、いい緊張感と熱気の中で通し稽古がスタートした。

探偵・濱マイクの家族に焦点を当てて描かれる本作。佐藤は妹への愛情、自分たちを置いて出て行った母親や正体がわからない父親への複雑な思いなど、マイクの心の動きを丁寧に見せる。セリフ以外の部分でも感情をしっかりと伝え、人間味あふれる魅力的な探偵を作り上げていた。相棒・星野(矢部昌暉)や中山刑事(なだぎ武)との漫才のようなやり取りではお茶目な笑顔を見せたり、キレのいいアクションでハードな世界観に説得力を持たせたりと、マイクという人間の様々な一面をチャーミングに表現している。

茜(小泉萌香)は日常を象徴するような存在。明るく素直な笑顔で、登場するたびにホッとさせてくれる。兄妹がお互いを思いやる様子は作中の清涼剤となっていた。

星野も、ユーモラスな言動で和ませてくれる。犬探しなどの日常的な依頼から裏社会絡みのハードな事件まで、文句を言いつつマイクをサポートする、頼れる相棒感が魅力だ。

また、今回は舞台オリジナルストーリー。第一弾でマイクの仲間となった百蘭(七木奏音)が再登場し、「白い男」を巡る事件に関わっていく。しなやかでスピード感のあるアクションや歌唱によって舞台に華を添える彼女が、どう物語に絡むのか楽しみにしてほしい。

白い男の部下・杉本役の長田光平は、腹の底を読ませない不気味な雰囲気が魅力。また、“川”の利権を狙う黒狗会・山口(井澤巧麻)、白い男に関する事件を追う警官・中山(なだぎ武)、黄金町を知り尽くす港のメリー(八木ましろ)をはじめ、個性的なキャラクターが次々に登場し、各陣営の思惑が絡み合って物語が進んでいく。マイクたちはもちろん、悪に見える側にもそれぞれ守りたいものや矜持があり、どこか共感できてしまう。一見複雑に感じる人間関係や勢力図もきちんと整理されているため、初めて本作に触れる方も混乱することなく物語にのめり込めるだろうと感じた。

そして、本作の鍵を握る白い男役(大浦龍宇一)とリリー(凰稀かなめ)は、登場しただけでその場の空気を変えるような存在感を放っている。白い男を取り巻く抗争の血生臭さと、ふたりが心を通わせる静かで大人な雰囲気のギャップも味わい深い。リリーはショーガールとしてダンスや歌を披露する場面も多く、気品と色気に魅了された。

見どころのんひとつであるアクションシーンは、1対1でじっくり見せる場面から大人数が入り乱れる場面まで様々。キャラクターの個性が伝わりつつリアリティのある殺陣は見応え十分だ。また、田井による劇中歌は哀愁を感じさせるメロディで作品全体の印象を作り上げている。シリアスな展開と骨太のアクション、間に挟まれるコミカルなシーンや華やかなショー、友情や家族との愛情など、いろいろな要素が盛り込まれており、緩急のついた展開によって飽きることなく見ることができた。

まだ衣装や映像はついていなかったが、キャスト陣の熱演によってキャラクターのビジュアルや映像も見えてくるような感覚に陥ったこの日の稽古。ここからさらにブラッシュアップを重ね、本番を迎えるのが楽しみだ。

取材・文/吉田沙奈

<公演情報>
『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』

【東京公演】
2025年2月6日(木)〜11日(火・祝)
サンシャイン劇場

【大阪公演】
2025年2月15日(土)・16日(日)
COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホール

【名古屋公演】
2025年2月22日(土)・23日(日・祝)
愛知県産業労働センター ウインクあいち 大ホール

チケット情報:
https://w.pia.jp/t/hamamike2-stage/