Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ウィーン少年合唱団2025 プログラムが決定。初来日で歌ったあの曲も

ウィーン少年合唱団2025 プログラムが決定。初来日で歌ったあの曲も

クラシック

ニュース

ぴあ

©www.lukasbeck.com

続きを読む

フォトギャラリー(4件)

すべて見る

天使の歌声”の愛称で、世界中の人々から愛され続けるウィーン少年合唱団の来日公演の曲目とメンバーが決定した。

ウィーン少年合唱団は、創立から525年を超え、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている世界で最も有名な少年合唱団。今年は記念すべき来日70周年、そしてウィーンの“ワルツ王”ヨハン・シュトラウス二世の生誕200周年の年だ。

公演は異なるコンセプトの2プログラム実施され、ウィーン少年合唱団定番の聖歌や、シュトラウスの作品、ミュージカル・映画の人気曲、日本で世代を超えて愛される歌まで、バラエティ豊かな曲が並ぶ。両プログラムで演奏される《美しく青きドナウ》は、1955年の初来日公演でも披露した作品だ。

・Aプログラム「ぼくたちの地球 そして未来へ」

母なる地球のいきものたちへの賛歌や、未来へ歌い繋ぎたい作品の数々を披露。「命短し 恋せよ乙女」で知られる大正の名曲《ゴンドラの唄》の演奏にも注目。

©www.lukasbeck.com

シュトラウス2世:美しく青きドナウ
久石譲:映画「千と千尋の神隠し」よ
り<あの夏へ>
中山晋平:ゴンドラの唄 ジェンキンス:アディエマス(聖なる海の歌声)
ウェバー:ミュージカル「キャッツ」より<ジェニエニドッツ~おばさん猫>
メンケン:ディズニー映画「美女と野獣」より<美女と野獣>
ほか

・Bプログラム「生誕200年記念 シュトラウス・フォー・エバー!」

合唱団にとって大切な作曲家であるヨハン・シュトラウス2世の生誕200周年記念特別プログラム。「皇帝円舞曲」などの定番曲はもちろん、一期一会のアレンジ曲にも注目。そのほか「上を向いて歩こう」「天使にラブソングを2」など、誰もがつい口ずさんでしまう名作の数々も演奏される。

©www.lukasbeck.com

シュトラウス2世:皇帝円舞曲
ジーツィンスキー:ウィーンわが夢の街
シュトラウス2世:アンネン・ポルカ
中村八大:上を向いて歩こう
シュトラウス2世(ランツ編曲):青きドナウのブルース(美しく青きドナウより)
ベートーヴェン(英詩/ヴァン・ダイク):映画「天使にラブソングを2」より<歓喜の歌>
ヘンデル(ウォーレン/ジャクソン/キブル編曲):「メサイア、ソウルフル・セレブレーション」より<ハレルヤ>
ほか

住友生命ウェルビーイングコンサート
ウィーン少年合唱団 2025

■チケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2456071

出演:マヌエル・フーバー、モーツァルト組

【東京公演】
・Aプロ 「ぼくたちの地球 そして未来へ」
 5月3日(土・祝)、5月29日(木)、6月13日(金)、6月14日(土)
・Bプロ 「生誕200年記念 シュトラウス・フォー・エバー!」
 5月6日(火・祝)、6月10日(火)、6月15日(日)

13:30開演
東京オペラシティ コンサートホール

https://www.japanarts.co.jp/special/wsk/index.html

主催:ジャパン・アーツ
特別協賛:住友生命保険相互会社

フォトギャラリー(4件)

すべて見る