Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 群像コメディ『見上げんな!』川口大樹、椎木樹人、小山田壮平 鼎談

群像コメディ『見上げんな!』川口大樹、椎木樹人、小山田壮平 鼎談

ステージ 音楽

インタビュー

チケットぴあ

写真左から、小山田壮平、椎木樹人、川口大樹 

続きを読む

フォトギャラリー(2件)

すべて見る

2025年3月28日(金)、福岡市に新たに誕生する「福岡市民ホール」。1963年より60年あまり、文化芸術の鑑賞と活動の場として親しまれてきた福岡市民会館を継承する新たな文化施設だ。

大ホール(約2000席)でこけら落としを飾るのは、福岡ゆかりの日本を代表する歌手MISIA。そして中ホール(約800席)は、福岡を拠点とする万能グローブ ガラパゴスダイナモス(以下、ガラパ)、福岡市で育ち現在は東京で活動するゴジゲンの松居大悟、福岡生まれで東京でのandymoriとしての活動を経て福岡に拠点を移したシンガーソングライターの小山田壮平がタッグを組む新作舞台『見上げんな!』で幕を開ける。

ガラパは2025年に20周年を迎える人気と実力を兼ね備えた福岡の劇団。主宰で俳優の椎木樹人が、福岡で活動を続ける理由は「やっぱり福岡が好きというのが根底にあるから」。その愛すべき福岡に新しいホールができるとなると黙ってはいられなかった。「演劇に適した中ホールでの最初の公演は、僕らがやらなきゃいけない! 絶対にやりたい! と思ったんです」と熱く語る。そして実現させるために、旧知の松居と小山田の力を借りた。「この公演は椎木の情熱から始まっています。椎木はガラパのエンジンみたいな感じですね」と小山田。「エンジンという例え、嬉しいです。それにこうして周りに最高の車輪と最高のギアと最高のハンドルがあることが本当に幸せ。僕は信頼できる人たちと一緒に何かを作ること自体にワクワクするのかもしれません」と照れる椎木。

今回脚本を手がけるガラパの川口大樹と椎木、そして小山田は、劇団☆新感線主宰いのうえひでのりを輩出したことでも知られる福岡大学附属大濠高等学校の演劇部で出会った先輩後輩(3年生:川口、2年生:小山田、1年生:椎木の年順)。卒業後も途切れることなく交流は続いており、小山田は2008年『ひとんちで騒ぐな』よりガラパに楽曲を提供、2012年にはandymori×ガラパでライブも行った。「andymoriや壮平の曲から何本も脚本を書いています。曲の中で気になったワンフレーズから物語の軸を決めることが多いですね」と川口。今回は小山田が椎木の熱意に打たれて本作のために書き下ろした楽曲『夕暮れの百道浜 (ももちはま)』から想を得た。「壮平の歌がたくさんの人に響くのは普遍的でもあるからだと思うけれど、この曲からは高校時代から共有してきた福岡の景色も感じることができて、ものすごく沁みました。懐かしい風景が浮かぶだけじゃない、とても深い曲で、ああ、もうこれを灯台にして脚本を書けばいいんだと導かれました」と感慨にふける。

福岡を舞台に、20代の駆け出し映像作家と解散状態のおじさんバンドとの交流を描く本作。川口脚本の真骨頂である群像コメディだ。「ガラパの公演はエネルギーがあるから、観るといつも楽しい気持ちになります。川口さんの言葉の遣い方には、川口さん自身が体験して面白かったことが詰め込まれている感じがする」と小山田。「観終わった時にめっちゃ面白かった! なんかすっごく楽しかった! めちゃくちゃ笑った! と純粋に思ってもらえる劇をつくることを、いつも大事にしていますね」と椎木は川口の想いを代弁する。

小山田に今回の脚本の印象を聞くと「読んでいて引き込まれる。面白いです。(演出家の松居)大悟くんはいつも観客に伝わりやすい演出をしますし、その大悟くんの視点が入ることで良い化学反応が起きるんじゃないかな」と目を輝かせる。「松居くんの演出で、脚本の本質的な部分が浮き彫りになる気がします。最初は3人それぞれ違うアプローチによって新しいものができる、というイメージを持っていたんですけど、結果的に3人ですべて共有し合い、刺激し合って一緒に創っている。現在の3人にしか創ることができない、ものすごいコラボレーションになっているなと感じています」と椎木の表情は自信に満ちていた。

約1年かけて練り上げられた本公演は福岡での稽古を経て、この4月に福岡・大阪・東京で上演される。「頓挫せずに済みそうやね」と小山田がニヤリと笑うと、「頓挫なんかせんよ! 止めて!」と椎木は後輩の顔になり、一番の先輩である川口はそれを微笑ましく見ている。緊張も伴う協働関係でありながら、先輩後輩ならではの和やかな雰囲気を持ち合わせる3人の会話は、まさにガラパの作品を観ているかのように楽しい。弾みに弾んだ会話のつづきは、『見上げんな!』公演パンフレットに収録予定。本公演と合わせて、お楽しみに。

取材・文:金田明子
撮影:田中紀彦

<公演情報>
万能グローブガラパゴスダイナモス×ゴジゲン×小山田壮平 「見上げんな!」

【福岡公演】
公演日程:4月4日(金)~6日(日)
会場:福岡市民ホール 中ホール

【大阪公演】
公演日程:4月17日(木)~20日(日)
会場:近鉄アート館

【東京公演】
公演日程:4月24日(木)~27日(日)
会場:新国立劇場 小劇場

チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2556581

小山田壮平 全国ツアー

チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2557267

フォトギャラリー(2件)

すべて見る