Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > AKB48、唯一無二のアイドルソング「まさかのConfession」発売 「先輩方が繋いでくれた歴史に負けないという強い気持ち」山内瑞葵×佐藤綺星×八木愛月にインタビュー

AKB48、唯一無二のアイドルソング「まさかのConfession」発売 「先輩方が繋いでくれた歴史に負けないという強い気持ち」山内瑞葵×佐藤綺星×八木愛月にインタビュー

音楽

インタビュー

ぴあ

AKB48(左から 山内瑞葵 / 八木愛月 / 佐藤綺星)  Photo:小境勝巳

続きを読む

フォトギャラリー(24件)

すべて見る

関連動画

すべて見る

AKB48が65枚目のシングル「まさかのConfession」を4月2日(水)にリリースした。20周年イヤー第1弾シングルとなる今作のセンターを飾るのは研究生・八木愛月(やぎあづき)。AKB48の歴史の中で研究生がシングル表題曲でセンターを務めるのは初の快挙として話題になっている新曲だ。春らしい爽やかなメロディに軽快なリズム、AKB48らしさが詰まりまくった唯一無二で至高のアイドルソング。新たな代表曲になってほしいぐらいの名曲だ。

今回のインタビューでは、16期生・山内瑞葵(やまうちみずき)、17期生・佐藤綺星(さとうあいり)、18期研究生・八木愛月の3人が話を聞かせてくれたのだが、今年で20周年を迎える歴史あるアイドルグループの現在地を彼女たちはしっかり理解していた。あの頃があまりにも偉大だったからこそ、ここから目指す場所への道のりは計り知れない。それでも20周年を迎えるいま、彼女たちは改めてスタートラインに立ち、精一杯の思いで目の前の出来事と向き合っている。再ブレイクを目指し、向かう場所は聖地・東京ドーム。AKB48の新たな挑戦の幕開け。緞帳が上った、ここからだ。

Photo:小境勝巳 Text:松木美歩

「私がセンターになることで研究生は研究生らしく何ごとにも全力で取り組んでいる姿勢を見せられれば」(八木)

──ぴあでのインタビューは初登場となります。まず自己紹介からお願いします。

山内 AKB48、16期生ずっきーこと山内瑞葵です。

佐藤 17期生のあいちゃんこと佐藤綺星です。

八木 18期研究生のあづこと八木愛月です。

──ありがとうございます。今回はAKB48を代表してお三方にインタビューさせていただきます。まず、新曲「まさかのConfession」はこれからの季節にぴったりの春ソングですね。みなさんはこの曲にどんな印象を持ちましたか?

山内 おっしゃっていただいた通り、春という季節にぴったりの曲ですよね。歌詞も明るくてキュンキュンするようなかわいらしい内容になっていて、青春も感じられる。とにかく明るい曲だなと思いました。前作の「恋 詰んじゃった」が激しめの失恋ソングだったので、ガラッと雰囲気が変わったなって思いました。

山内瑞葵(AKB48)

──AKB48らしさが全面に出た曲ですよね。

佐藤 そうですね。すごく楽しくて疾走感溢れる曲でまさにAKB48だなって感じる曲です。らしさということで、ファンのみなさんがよろこんでくださっていると思うのでそれもうれしいです。

──まさにAKB48の王道をいくような曲ですよね。原点に還った曲でもあるのかなと感じましたが、八木さんはセンターとして歌ってみていかがでしたか?

八木 共感できる歌詞がたくさんあって、私自身も歌いながらすごく前向きになれる曲です。新入生の方とか新しいことを始める方とか、みなさんが前を向けるような歌詞になっていますし、一度聴いただけで「あ!AKB48だ」って感じてもらえる、最初から最後まで王道をいくかわいい曲なのでたくさんの方に聴いていただきたいです。

──研究生でセンターに抜擢された八木さんにとっての「まさか!」の状況にもリンクした歌詞ですよね。シングル表題曲で研究生の方がセンターになるのはAKB48史上初めてのことですが、このことを知らされたときはどう感じましたか?

八木 今年初めての劇場公演で、最後に全員がステージに集まってお客さんもいる中で私がセンターになることが発表されたんですけど、研究生という立場ですし、まったく考えてもいなかったことなので、それこそ「まさか!」って感じでした。

──だからといって気負うこともなく?

八木 はい。私がセンターになることで研究生は研究生らしく何ごとにも全力で取り組んでいる姿勢を見せられればと思いますし、そうすることで周りにいい影響を与えられたらいいなって思っています。

──山内さんと佐藤さんもセンターを経験されていますが、研究生の八木さんがセンターだということを聞いたときはどう思いましたか?

山内 そうですね。「研究生」と「センター」という、このふたつの言葉が合わさる日がくるとは私たちも想像していなかったんですけど、ステージに立つ姿とかパフォーマンスとか、あづちゃんにしか出せない表情や雰囲気があることはずっと感じていて。加入して間もないですけど、いつかそうなる日が来るだろうなって思っていました。

──頭角をすでに現していたんですね。

山内 そうなんです。だから、あづちゃんがセンターと知ったときもあづちゃんなら大丈夫だろうなって。研究生でセンターに選ばれていろいろ抱えることとか、不安もあると思うんですけど、あづちゃんらしくいれば大丈夫だろうなって思います。私もセンターを経験したことがあるのですごく気持ちが分かるし、だからこのシングルではより支えていけるように私自身もがんばりたいです。

「先輩方が繋いでくださった歴史に負けないという強い気持ち」(佐藤)

──佐藤さんは、八木さんがセンターに選ばれてどう思いましたか?

佐藤 劇場のスクリーンに映し出されて、選抜メンバーが発表される中で最後にあづちゃんがセンターだと発表されたんですけど、私はあづちゃんと活動することが多いので自分のことのようにうれしかったです。研究生だけど「まだ研究生だったんだっけ?」と思うぐらいしっかりしているし、パフォーマンスもファンのみなさんへの気遣いを見ていても、センターにふさわしいなって。この曲はAKBらしさもすごくあって、あづちゃんのいいところも全面に出していける曲なので、安心してセンターを楽しんでくれたらなって思います。

──素敵なお姉さんたちに支えられて八木さんも安心ですね。

八木 おふたりはセンターを経験されているので本当に頼もしいです。特に綺星さんにはたくさん相談に乗っていただいて、今回の曲でもそうですけど、いつも横にいてくれる存在で。ずっきーさんはずっとずっとダンスをお手本にさせていただいている先輩で、ずっきーさんみたいになりたいなって思っていたので今回もずっきーさんのダンスをずっと観て研究していました。

山内 えええ!!! そうなの?

八木 はい! ずっきーさんを追いかけるようにたくさん参考にさせていただきました。

──グループの醍醐味でもありますけど、そういう関係性を築けるということもAKB48の歴史が培ってきたことなんでしょうね。

八木 そうですね。安心できる場所で活動させていただいているなって感じています。

──「まさかのConfession」は劇場で初披露されたんですよね?八木さんはセンターとして、劇場でこの曲をパフォーマンスしてみていかがでしたか?

八木 歌番組とかで初披露ということもあるんですけど、今回は劇場で初披露ということで本当にありのままの私を出せたんじゃないかなって思います。私自身もだんだん新しい劇場に馴染んできたところでこの曲を披露できたこともよかったです。アットホーム感も出てきているのでいい意味でリラックスしてパフォーマンスできました。

八木愛月(AKB48)

──昨年末に劇場がリニューアルして、約9年ぶりに新しい公演も始まって、『ここからだ』という公演名もそうですし、研究生の八木さんがセンターに立つという新たな試みもそうですけど、20周年という節目にAKB48がまたここから始まるんだというリスタートを随所で強く感じています。ファンのみなさんの反響はいかがですか?

山内 新しい公演のために秋元先生が新曲をたくさん作ってくださって、AKB48のために多くのスタッフさんがたくさん動いてくださっていたので私たちもうれしかったですし、ファンのみなさんもよろこんでくれて。いろんな場面でファンのみなさんの笑顔を見ることができているのでそれがすごくうれしいです。その笑顔をもっともっと見ていきたいです。

佐藤 「東京ドーム」という場所が出てくる、目指す場所が明確な歌詞を秋元さんが私たちにくださったっていうことにすごく勇気づけられて。ファンのみなさんの前で歌う「ここからだ」という曲が、いまファンのみなさんに伝えたいことやいま私たちが思っていることを代弁してくれている曲なので毎回泣いちゃうんですけど、きっとファンのみなさんにも伝わっているんだろうなって感じています。

──20周年イヤーを迎えたAKB48にとっての転換期というか、もう一度ここからだ、という思いが詰まった曲なんですね。

佐藤 はい、もうぎっしりです。東京ドームを目指すということもそうですし、アンコール明けの「緞帳を上げてくれ!」という曲にも、先輩方が繋いでくださった歴史に負けないという強い気持ちを代弁してくれる歌詞もありますし、負けないってことだけじゃなくて、繋いできてくださった歴史をここで終わらせるわけにはいかないという歌詞もしっかり入っていて、私たちの気持ちも毎回上がっていく曲です。

「一番は東京ドーム。そこを目指していきたいです」(山内)

──20周年を迎えてみなさんの中で改めて目指している場所は、やはり東京ドームですか?

山内 一番は東京ドームです。そこを目指していきたいです。あとはレコード大賞や紅白にも出たいですし、いまのメンバーの実力で賞を取れるようになりたいです。いまの時代って、TikTokだったり何がきっかけでヒットするか分からないですけど、とにかくいまはいろんなきっかけを作って、いろんなAKB48を発信して、いろんな姿をファンのみなさんにもお見せできたらいいなと思っていて、そうすることで幅広い世代の方にいまのAKB48を知っていただけたらいいなって思います。

──そうですね。明確な目標があって、そこを目指せば幅広い世代の方に伝わっていくでしょうしね。

八木 はい。東京ドームという目指す場所が明確になったのでそこに行くために、まずはいまできることを全力でやろうと思っています。いま一番がんばりたいのは次の春コンサートなんですけど、村山(彩希)さんの卒業コンサートもあって、すごく大事なコンサートになるのでいまの私たちが作れる最高のステージをたくさんの方に観ていただきたいです。そこからさらに大きな会場になっていくという積み重ねが大切だと思うので、一つひとつ何ごとも目の前にあることを全力でやっていこうと思います。

佐藤綺星(AKB48)

──先輩たちが成し得た場所ではあるけど、簡単なことではないですもんね。

佐藤 目標は大きく決まったんですけど、そこまでの道のりに一つひとつ超えていかなくてはならないことがたくさんありますし、気持ちはありながらもその場所が遠いところにあるということも自分たちで分かっているので地道にがんばっていくしかない。「地道にがんばっていけばきっと大丈夫」っていうこともいただいた歌詞に入っているので、まずはそれを信じて、みんなで力を合わせてがんばっていきたいなって思っています。あとはYouTubeやSNSなどいろいろな場所で個人を深く知ってもらえる場所があるので、いまのメンバーの、一人ひとりの名前や個性も覚えてもらえるようにがんばりたいです。

──それでは、最後にこのインタビューを読んでくださっているみなさんにメッセージをお願いします。山内さんからお願いします。

山内 AKB48は20周年イヤーを迎えていますが、これからいまのメンバーみんなで力を合わせて、このシングルもそうですし、今後も常に上を目指し続けていきますのでぜひいまのAKB48を見ていただけたらうれしいです。劇場公演やコンサートに来ていただければ必ず楽しんでいただけるので、ぜひ来ていただけるとうれしいです。

──新しい劇場がかなりハイテクにリニューアルされたとお伺いしているのでぜひ体感しに行きたいです。

山内 ぜひ! ステージに設置された大きなモニターとリンクしたパフォーマンスにも力を入れていて、柱にもモニターが付いて、どこを見渡してもメンバーがいるので楽しんでもらえると思います。

──では八木さんもメッセージをお願いします。

八木 いまメンバー全員の気持ちがひとつになっていて、最高のパフォーマンスをお見せできると思うし、一度観に来てくだされば絶対に好きな子を見つけられると思います。それぐらいの力や魅力をいまのAKB48は持っているのでぜひ観に来てください。65枚目のシングル「まさかのConfession」は、一度聴いたらすぐに「あ! AKB48の曲だ!」って感じてもらえる曲調になっているので、かつてのファンの方にもぜひ聴いていただいて、いまのAKB48も好きになっていただけたらうれしいです。

──そうですよね。65枚目なんですよね。改めてすごい枚数ですね。

八木 いま私が65枚目って言ったらすごく驚いていましたよね(笑)。そうなんです、65枚目なんです。ぜひよろしくお願いします。

──では、最後に佐藤さんお願いします。

佐藤 見てほしいところがたくさんありすぎるんですけど、いまは特にパフォーマンスに力を入れているのでコンサートや劇場に来ていただきたいですし、ほかのアイドルには負けないものがAKB48にはたくさんあるので、少しでも気になるなって思っていただけたらぜひ勇気を出して来てください。私たちはいつでも大歓迎です。「まさかのConfession」もAKB48も愛していただけたらうれしいです。



<AKB48 リリース情報>
AKB48
65thシングル
「まさかのConfesseion」
発売中

「まさかのConfesseion」初回限定盤TYPE Aジャケット

●初回限定盤TYPE A
【CD収録曲】
01.まさかのConfession
02.桜の花びらたち 2025
03.ゆいりー
04.まさかのConfession(Instrumental)
05.桜の花びらたち 2025(Instrumental)
06.ゆいりー(Instrumental)

【DVD収録曲】
・AKB48 18th stage「ここからだ」公演 Documentary~20年目のリスタート~
・AKB48 18th stage「ここからだ」公演
01.overture 2.0
02.ここからだ
03.恋愛カンニング
04.ロマンティック男爵
05.劇場へ ようこそ!

※初回限定盤TYPE-A~C 計3形態、通常盤 1形態、Official Shop盤1形態、計5形態となります。
※全形態ジャケットビジュアルが異なります。

◾️その他形態情報の詳細はこちら
https://www.akb48.co.jp/about/discography/detail_cd/?media_id=414

AKB48「まさかのConfession」Music Video

AKB48 オフィシャルサイト
https://www.akb48.co.jp/

★AKB48(山内瑞葵×佐藤綺星×八木愛月) サイン入りポラを3名様にプレゼント!

【応募方法】
ぴあ音楽編集部SNS(XまたはInstagram)からご応募ください。

①ぴあ音楽編集部・Xから応募
・ぴあ音楽編集部(@OngakuPia)のXアカウントをフォロー。
・該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。

【応募締め切り】
2025年4月16日(水) 23:59まで

【注意事項】
※当選者の方には4月21日(月) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。
※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。

②ぴあ音楽編集部・Instagramから応募
・ぴあ音楽編集部のInstagram(music__pia)フォロワー限定。
・該当投稿のコメント欄にお好きな絵文字をお送りください。

【応募締め切り】
2025年4月16日(水) 23:59まで

【注意事項】
※当選者の方には4月21日(月) 以降、InstagramアカウントよりDMにてご連絡いたします。発送先等の情報を頂くために、問合せメールをご連絡します。ご自身のメールアドレスや住所などの個人情報をDMに記載しないようにご注意ください。
※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。
※既にフォローをいただいている方もご応募の対象となります。
※応募するInstagramアカウントを公開状態にしてください。
※日本国内に在住し、郵便物・宅配物の受け取りが可能であることをご確認ください。
※このキャンペーンにInstagram(META社)の関連はございません。

フォトギャラリー(24件)

すべて見る

関連動画

すべて見る