Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 3連勝発進のなでしこジャパン! ニールセン監督が国内初陣に向けて23名を発表!!

3連勝発進のなでしこジャパン! ニールセン監督が国内初陣に向けて23名を発表!!

スポーツ

ニュース

チケットぴあ

ニルス・ニールセン監督

続きを読む

フォトギャラリー(2件)

すべて見る

来週末、いよいよニルス・ニールセン監督の国内初陣である。3月27日、コロンビア女子代表戦に臨むなでしこジャパン(女子サッカー日本代表)のメンバー発表会見が行われた。日本サッカー協会・佐々木則夫女子委員長とニールセン監督は次のように抱負を語った。

佐々木女子委員長「まさしく日本でのニールセン監督の初陣のゲーム。アメリカで好成績を挙げ、ヨドコウ(桜スタジアム)で躍動するサッカーを見せてくれると思うので、ぜひ会場に足を運んでいただき、またはテレビで応援いただければと思う。よろしくお願いします」

ニールセン監督「前回の『シービリーブスカップ』から若干のメンバー変更があった。GKに関しては山下(杏也加)がケガで残念ながらメンバーに入っていない。いろんな選手を見てみたく、WEリーグはシーズン中でコンディションも問題ないと思い、前回よりも多く選んだ。コロンビアという強い相手と対戦できるが、前回の『シービリーブス杯』は完勝できたが、前回は2戦目でメンバーを入れ替えていた。今回はコロンビアも全力で向かってくると思うので、また別の戦いになる」

なでしこジャパンのメンバーは以下の通り。
【GK】1平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)10試合10失点
12木稲瑠那(サンフレッチェ広島レジーナ)0試合0点
23大熊茜(INAC神戸レオネッサ)0試合0失点
【DF】4熊谷紗希(ロンドン・シティ・ライオネス/イングランド)159試合3点
13北川ひかる(BKヘッケン/スウェーデン)17試合2点
2遠藤優(三菱重工浦和レッズレディース)1試合0点
3南萌華(ASローマ/イタリア)59試合5点
5高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)34試合3点
21石川璃音(三菱重工浦和レッズレディース)9試合0点
22 佐々木里緒(マイナビ仙台レディース)0試合0点
6古賀塔子(フェイエノールト/オランダ)15試合2点
【MF】8清家貴子(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン/イングランド)27試合7点
14長谷川唯(マンチェスター・シティ/イングランド)92試合20点
20三浦成美(ワシントン・スピリット/アメリカ)32試合1点
18杉田妃和(ポートランド・ソーンズFC/アメリカ)47試合3点
10長野風花(リバプールFC/イングランド)48試合1点
19中嶋淑乃(サンフレッチェ広島レジーナ)7試合2点
7宮澤ひなた(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)45試合9点
17浜野まいか(チェルシー/イングランド)19試合6点
20松窪真心(ノースカロライナ・カレッジ/アメリカ)3試合0点
16谷川萌々子(バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)9試合3点
【FW】11田中美南(ユタ・ロイヤルズ/アメリカ)89試合43点
15上野真実(サンフレッチェ広島レジーナ)12試合1点
9植木理子(ウェストハム・ユナイテッド/イングランド)42試合12点

今回の活動のテーマを聞かれたニールセン監督はこうコメントした。
「前回と同様、いいメンバーを選定するための過程。そのため何人かメンバーの入れ替えがある。選手たちにも監督、コーチのことを知ってもらう目的がある。チャンピオンを取るために前回とテーマは変わらない」

監督初年度の選手へのメッセージを求められると?
「タイトルを取りたい、勝ちたい、そのためにいかに主導権を握るかがテーマ。ボールを持っている時も持っていない時も。『シービリーブス杯』はプレッシングで主導権を握り、10ゴールできた。現時点で求めることは主導権を握るということが、選手へのメッセージ。この前いい結果を残し、本気に勝利を目指していることを感じてもらえたと思うし、対戦相手にも本気度を感じてもらえたと思う。オーストラリア戦の3点目の(浜野の)ゴールが目指すべきスタイル。DFの付いて来れないほどの短く速いパスでゴールを陥れた。『シービリーブス杯』もいいスタートを切れたが、対戦相手も分析してくるだろうからこの親善試合でも引き続き継続したい」

ニールセン監督は初選出の木稲、佐々木に期待を寄せた。
「非常に期待している。チームのスタイルにもフィットすると思って選出した。コンディションもいいのでWEリーグから選んだ。ポジションによってはワールドクラスの選手が見当たらないポジションもあり、今後探していきたいという意図もあり、WEリーグから9人選出した」

ニールセン監督は『シービリーブス杯』で4-1で下したコロンビアを警戒した。
「ひとつワールドクラスの選手の例を挙げると、コロンビアの(リンダ・)カイセド選手。コロンビアのスタイルにフィットするし、ドリブルも世界一。気を付けなければならないのはオープンの状況を作ると速い。カイセド選手がスピードに取った状態でゴールに向かわれると、失点のリスクが高くなる。(マイラ・)ラミレス選手も力強いストライカー。ふたりのワールドクラスの選手にどう対処するのかが今回のコロンビア戦のテーマになるので、今回のトレーニングで対処していきたい」

なでしこジャパン×コロンビア女子代表は4月6日(日)・ヨドコウ桜スタジアムにてキックオフ。試合の模様はテレビ朝日系列で全国生中継、ABEMAで生配信。チケット発売中。

【サッカー】日本女子代表 国際親善試合のチケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2557350

フォトギャラリー(2件)

すべて見る