Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 照ノ富士親方も期待! ロンドンで称賛された舞台『モンゴル・ハーン』日本公演決定!

照ノ富士親方も期待! ロンドンで称賛された舞台『モンゴル・ハーン』日本公演決定!

ステージ

ニュース

チケットぴあ

左から、共同プロデューサー龍皇昇、第73代横綱 照ノ富士春雄、トリメンダス・エンタテインメント・ジャパン グレッグ・鈴木、駐日モンゴル国特命全権大使バンズラグチ・バヤルサイハン、プロジェクト発起人・演出家ヒーロー・バートル、バルサラハガバ・バドボルド、バイラ・ベラ、エグゼクティブプロデューサー アマンドラ・アムラトゥフシン

続きを読む

フォトギャラリー(5件)

すべて見る

古代モンゴルの歴史を壮大なスケールで描き、ロンドンのウエストエンド、シンガポールでも多くの観客を動員し高い評価を得た舞台『The Mongol Khan(モンゴル・ハーン)』が10月に日本で初めて上演されることになり3月27日、都内で製作発表会見が開催。演出・脚本を務めるヒーロー・バートルら制作陣に加え、ゲストとして大相撲の第73代横綱の照ノ富士親方、ドラマ「VIVANT」のバルカ警察のチンギス役で人気を博したバルサラハガバ・バトボルドらが応援に駆け付けた。

本作は2000年前の古代モンゴル帝国の栄枯盛衰の歴史を背景に王位継承を巡る人間ドラマをダンスパフォーマンス、モンゴルの伝統楽器による音楽、パペットなどを用いて壮大なスケールで描いた作品。モンゴル国内で10万人以上を動員し、その後、ロンドン・ウエストエンドでは3万人、シンガポールのマリーナ・ベイ・サンズシアターでの公演でも3万人を動員した。

脚本・演出のヒーロー・バートルは以前からミュージックビデオやCMを数多く手掛けてきたが、原作者より依頼を受けて本作の舞台化を決意したと明かし、本作で描かれる物語や歴史について「モンゴルの民族は遊牧民族であり、自然とどう調和して暮らすか? ということ――自然を(人間の手で)左右するのではなく、自然に合わせて暮らすことを大切にしてきました。個人の欲ではなく、みんなのため、社会のために自分を犠牲にして仕事をするということを描いています。モンゴルの草原の“風”を感じてもらいたいです」と日本公演に向けた意気込みを語っていた。

2023年にTBSで放送されたドラマ「VIVANT」で主人公たちを追跡する警察官・チンギスを演じ、話題を呼んだバルサラハガバ・バトボルドは、まず「ドラマ『VIVANT』を通じて日本とご縁をいただいたことをありがたく思っています」と感謝を口にし、本作について「単なる歴史ではなく、遊牧民族の哲学をみなさんに紹介できる作品になっていると自信を持って言えます。日本は千年以上にわたる素晴らしい劇場文化を持った国であり、この『モンゴル・ハーン』を通じて新しい感動を提供できると思います」と作品の魅力をアピールした。

バルサラハガバ・バドボルド

照ノ富士親方は「日本とモンゴル両国は50年も前から関係を深くしてきました。さらに大相撲に初めて私の先輩方が足を踏み入れて30年以上になり、モンゴルという国について、大相撲を通じて初めて知ったという日本のみなさんも多いと思います」と日本とモンゴルのつながりの深さに思いをはせつつ、その絆をさらに深めるものとして「この作品が10月に日本で上演されるのを嬉しく思います。まだ私も観ておりませんが、10月に絶対に家族を連れて、できれば部屋のみんなも連れて行きたいと思っています」と期待を口にしていた。

照ノ富士親方

プロデューサーのひとりであり、キャストとして英語版の公演に引き続き、10月の日本公演でも王妃役を演じるバイラ・ベラは、海外公演で批評家たちから本作が「モンゴルのシェイクスピア」と評され、高い評価を得たとし、2026年には北米進出も念頭に置いていることを明かし、それに先立つ日本公演の重要性を強調。「50~60名のダンサーを起用した活気のある踊り、伝統楽器による音楽に格闘技の要素も取り入れ、パペットによるパフォーマンスや衣装も魅力的です。長い歴史と皇室を戴く日本の人々に受け入れていただきやすいのではないかと思っています」と力強く語っていた。

バイラ・ベラ

製作発表の最後にはモンゴルの伝統楽器・馬頭琴による演奏やモンゴル長唄(ウルティン・ドゥー)、モンゴル喉歌(ホーミー)のパフォーマンスもあり、独特の美しい音色と歌声が披露された。

パフォーマンスの様子

取材・文/黒豆直樹
撮影/阿部章仁

<公演情報>
『The Mongol Khan(モンゴル・ハーン)』

【東京公演】
日程:2025年10月10日(金)~20日(月)
会場:東京国際フォーラム ホールC

【名古屋公演】
日程:2025年10月24日(金)~26日(日)
会場:愛知県芸術劇場 大ホール

チケット5月10日(土) 発売予定
https://w.pia.jp/t/mongol-khan/

フォトギャラリー(5件)

すべて見る