【グッズレポート】『藤田嗣治 ―7つの情熱』(SOMPO美術館)のおすすめミュージアムグッズ8選
アート
ニュース

『藤田嗣治 ―7つの情熱』(SOMPO美術館)
続きを読むフォトギャラリー(9件)
すべて見る藤田研究の第一人者として知られるシルヴィー・ビュイッソン氏の監修のもと、藤田嗣治の芸術を、「自己表現」「風景」「前衛」など7つの視点から紹介する『藤田嗣治 ―7つの情熱』がSOMPO美術館にて開催中。ミュージアムショップにはフジタの自画像やフジタ自身をモチーフにしたものなど、ユニークなアイテムが揃っています。
●アトリエシッターズ

シェルフや窓辺などに飾って楽しむ木製のオブジェ。あたたかみのある質感と、パレットと絵筆を持ったフジタのかわいらしいたたずまいに癒されること間違いなし。
●マグネティックパペット

トレードマークのファッションや髪型がかわいらしくデフォルメされたフジタの指人形。マグネットが内蔵されているので、お部屋やワークスペースなどに飾って楽しむことができる。
●トートバッグ

1924年に描かれた線画の自画像をモチーフにした使いやすいサイズのトートバッグ。デザインもシンプルで何かと重宝しそう。
●巾着袋

トートバッグと同じ自画像をモチーフにした巾着袋も。バッグのなかの小物の整理や旅行のパッキングなどにも使える便利なアイテム。
●マグネット

ミュージアムグッズの定番、マグネットは、同展のメインビジュアルになっている《自画像》などをモチーフにした6種類を用意。生活空間やデスク回りに貼って楽しみたい。
●額絵

出品作品をおうちでも気軽に楽しむことができる額絵は、《雪中のフードの少女》など4作品が用意されている。別売りのフレームに入れて飾れば、より本格的な仕様に。
●クリアファイル&チケットファイル

定番のA4サイズのクリアファイルは《自画像》と《ヴェールの若い女性》をモチーフにした2種類。展覧会のチケットの整理に便利なチケットフォルダも同じく2種類の絵柄が用意されている。

<開催概要>
『藤田嗣治 ―7つの情熱』
2025年4月12日(土)~6月22日(日)、SOMPO美術館にて開催
公式サイト:
https://www.sompo-museum.org/exhibitions/2024/tsuguharu-foujita/
チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2558271
フォトギャラリー(9件)
すべて見る