Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 柳楽優弥「アクションがとても難しい」『ガンニバル』シーズン2 メイキングムービー公開

柳楽優弥「アクションがとても難しい」『ガンニバル』シーズン2 メイキングムービー公開

映画

ニュース

ぴあ

『ガンニバル』シーズン2 メイキングカット (C)2025 Disney

続きを読む

ディズニープラスで独占配信されている『ガンニバル』シーズン2より、メイキング映像が公開された。

本作は、累計発行部数400万部を超える二宮正明原作の同名サスペンスコミックの実写化作品。とある美しい村をめぐる恐ろしい噂の真相に主人公の警察官が迫ることで、村の秘密を守ろうとする後藤家と対立、狂乱の戦いに自ら身を投じていく姿を描く。完結編となるシーズン2では、村に隠されたすべての真実がついに明らかとなる。

狂気と暴力の渦に自らを投じる主人公の警察官・阿川大悟役の柳楽優弥をはじめ、供花村を支配する後藤家の当主となった後藤恵介役の笠松将、大悟の妻・阿川有希役の吉岡里帆らキャスト陣が続投。さらに新キャストとして、供花村に狂気の始まりをもたらす女・若き頃の後藤銀役に恒松祐里、銀に見初められ、惑わされ、やがて渦巻く供花村の呪いに取り込まれていく神山正宗役に倉悠貴が参戦する。

公開されたのは、壮絶なアクションを繰り広げる本作のメイキング映像。冒頭から柳楽優弥演じる大悟と“あの人”との怒涛のアクション撮影の裏側が映し出され、観る者の度肝を抜いていく。「アクションがとても難しいんですよね。普通の人間がやるような動きじゃダメで、“あの人”というキャラクターを通してアクションを表現するので……」と振り返るのは、シーズン1から通して“あの人”と対峙してきた柳楽だ。

“あの人”ならではの独特の動きを、大きな身体で見事に表現し、凄まじいスピードで大悟に迫りくるアクションをこなした“あの人”役の澤井一希に対し「澤井さんが上手いんですよ、身体能力がすごい抜群で、ふたりで一緒に呼吸を合わせて練習を重ねたんです」と、タッグで作り上げた壮絶なアクションシーンの裏側を告白。

そんな“あの人”については片山慎三監督も「実際にいて、みんながその存在感を感じられるのが大事だなと思いました。振付師に入っていただいて、すごい練習したんですよ」と、フルCGではなく生身の俳優が演じることへのこだわりを明かし、本作のプロデューサーである山本晃久も「見た目はCG含めて出来るのですが、動きは生身がやるので、ワイヤーを使ったりはするんですが、そこの迫力というのは片山監督はじめ、スタッフで作り上げたものだ」と、現場への信頼と完成した映像に対する絶対の自信をのぞかせている。

さらに本作では、前作を上回る銃撃シーンやスピーディーな戦闘シーンが満載で、怒涛のアクションが押し寄せる圧巻の映像表現も大きな見どころだ。映像では、主演として現場を引っ張っていた柳楽と後藤理(ごとう・さだむ)を演じる中島歩が強烈な戦闘を繰り広げた撮影の裏側が映し出されていく。激しいアクションで畳み掛ける本作きってのド派手なシーンでもあるが、それ故に綿密な打ち合わせと練習を重ねるふたりの姿が切り取られており、プロフェッショナルを貫く俳優陣とスタッフだからこそ生み出すことのできた名シーン誕生の秘密が垣間見える。

さらに映像の後半には、後藤家の当主・恵介を演じる笠松と大悟の妻・有希を演じる吉岡のアクションシーンも描かれており、大切な者を守るために戦うそれぞれの正義が感じ取れる映像となっている。

柳楽は、シーズン1からシーズン2まで、撮影を共に駆け抜けた共演陣に対し「本当に僕の好みのタイプの俳優さんばかりで、ハートがあるんですよね。すごい響くんですよ。魂がある人たちと仕事ができた」と笑顔を見せており、本作で培った絆と経験を誇らしげに明かしている。

片山監督も「シーズン2は壮大な物語に幕を閉じないといけなくて。特にアクションとかフィジカル面においてこだわって、面白いことになってるんじゃないかと思っていますので、そういう部分を観てもらいたいというのは強くありますね」と、本作でのこだわりのアクションシーンについて言及している。

『ガンニバル』シーズン2 メイキングムービー〈アクション編〉

<作品情報>
『ガンニバル』シーズン2

ディズニープラス「スター」で独占配信中

(C)2025 Disney