【ライブレポート】『GERA FES – GERA 5th Anniversary -』第1部
ステージ
ニュース

(撮影:久保寺美羽)
続きを読むフォトギャラリー(22件)
すべて見る2025年4月13日、豊洲PITにて『GERA FES – GERA 5th Anniversary -』が開催された。本ライブは、国内最大級のお笑いラジオアプリ「GERA」の5周年を記念したスペシャルイベント。普段「GERA」で番組配信を行っている人気レギュラーパーソナリティたちが一堂に集結し、満員の会場を盛り上げた。
『GERA FES – GERA 5th Anniversary -』は2部制で、12時45分から行われた第1部には囲碁将棋、サツマカワRPG、錦鯉、ぱーてぃーちゃん、福留光帆、モダンタイムス、ラランドが出演。番組や事務所の垣根を飛び越え、ここでしか聴けないシャッフルトークも繰り広げた。


『GERA FES – GERA 5th Anniversary -』第1部でMCを務めたのは、福留光帆とラランド・ニシダ。満席の客席を見て、元AKB48の福留は「AKBのときでもこんなお客さん見たことない」と驚いた様子。福留とニシダは一緒に営業に行くことが多いそうで、だいぶリラックスした雰囲気。以前一緒に地方営業に行った際は、二人を知らないお客さんも多かったようで「ニシダさんかやす子さんか、わかってない」人も見受けられたとのこと。

オープニングトークがひと段落し、第1部の出演者たちが舞台上に集合。

ぱーてぃーちゃん・すがちゃん最高No.1は、オープニングのニシダを見て「ちょっとスカしてませんでした?」と指摘。ラランド・サーヤも「ちょっとローなテンションでしたよね」と追撃。前室では全員でニシダの悪口を言っていたそうで、イベント開始早々、出演者たちのチームワークの良さを感じられた。

『囲碁将棋の情熱スリーポイント』は、シューターたちが職場や学校でアウトプットできずにため込んだ“おもしろ”を囲碁将棋にぶつける場所で、根建いわく「皆さんの脳みそを見せつけられている」番組。シューターからのメールが主軸のため、囲碁将棋がしゃべり出すと作家が「メール読んで」というジェスチャーをするという。

ギャガ―のサツマカワRPGは、「景気づけに1ギャグ良いっすか?」といきなりギャグを披露。しかし披露されたギャグがシュールすぎて、出演者たちは「うわぁ……」とドン引き(?)していた。

『錦鯉の人生五十年』開始時は雅紀が50歳手前だったことから、「50年持つかなぁ」という想いで名づけられた。番組開始から今までの間に無事50歳を迎えることができたため、雅紀いわく「縁起の良い番組」。

『ぱーてぃーちゃんの絆Nightふぃーばー』は、すがちゃんいわく「最近全員30代を越えて、ちょっと政治的な発言が増えてきた」番組。収録中にピリッとしすぎてしまい、編集担当者に迷惑をかけたこともあるとか……。ランキング1位になったら大きいイベントをすると決めていたが(現在アプリ内のランキングシステムは廃止している)、どう頑張ってもラランドと囲碁将棋に勝てないそう。『GERA FES』を機にリスナーを増やしたいと意気込んでいた。

『モダンタイムスの家なしブサイクラジオ』は、「糖尿病と楽屋泥棒」(としみつ談)による番組。としみつが「どんどんいじってくださいよ!」と出演者たちに投げかけると、「髪型、ゲゲゲの鬼太郎と一緒か!」とツッコむぱーてぃーちゃん・すがちゃん最高No.1。としみつは無言ののち、「ブサイクいじりNGだから」と傷ついていた。

『ラランドの声溜めラジオ』は、GERA不動の人気番組。この番組から生まれた「お母さんヒス構文」が大流行し、2023年には『JC・JK流行語大賞』に選ばれた。

『福留光帆の人生はギャンブル』は開始からまだ1年経っておらず、福留いわく「めちゃくちゃひとりだけ新参者」。本番組は、マネージャーがダイエットしていることをしゃべったり、ギャンブルをやったり……と「公私混同内輪ノリ」であることが特徴だそう。
『GERA FES』でしか観られない特別仕様のネタも
番組紹介を経て、出演者たちのネタコーナーへ。『GERA FES』でしか観られない特別仕様のネタが披露された。






全組のネタが終了し、続いて「シャッフルトーク」へ。第1部の出演者たちをシャッフルし、今日限りの特別番組をお届けするコーナーだ。この時点でだいぶ時間が押していたため、ここで実施予定だったクイズコーナーをカット。
最初の番組は、錦鯉・雅紀×囲碁将棋・根建による『雅紀と太一のシンパシー』。これは、「おそらく深いところでシンパシーを感じ合っている」と思われる二人が、生活のなかの疑問や持論を持ち合い、共感する番組。根建からは「雅紀さんの朝のルーティーンがあったら教えてほしい」とリクエストが。

続いての番組は、囲碁将棋・文田×サツマカワRPG×ぱーてぃーちゃん・信子(きょんちぃの代打)による『ふみちむとサツぽよとのぶちぃのラブラジオ』。恋愛にまつわるトークをする番組で、三人はギャルモードで登場。番組は、「みんな恋してる?」(ぱーてぃーちゃん・信子)、「当たり前じゃん、呼吸と一緒~」(囲碁将棋・文田)という会話からスタートした。

続いての番組は、モダンタイムス×ラランド・ニシダ×ぱーてぃーちゃん・すがちゃん最高No,1による『人生最悪ヒストリー』。これは、家無し(川崎)・親不孝(ニシダ)・クズ(としみつ?)・中学からひとり暮らし(すがちゃん最高No.1)……と壮絶な人生を経験してきた4人による番組。「としみつは果たしてクズなのか?」という話題から、トークがスタート。「ブサイク」「ハゲ」と、それぞれを蔑み合いながらトークが進行した。

最後の番組は、錦鯉・渡辺×ラランド・サーヤ×ぱーてぃーちゃん・信子による『おじさん転がしナイトニッポン」。これは、渡辺がサーヤと信子に転がされて機嫌が良くなる様子をお届けする番組。開始早々、サーヤと信子は「隆!隆!隆!隆!わ~~~~~!!」と渡辺を盛り上げる。渡辺がなにを言っても「かわいい~~!」とはしゃいだり、「隆の可愛いところを言う山手線ゲーム」をやったりと、あの手この手で渡辺の機嫌を良くした。

「シャッフルトーク」が終わり、エンディングへ。再び出演者たちが舞台上に集合し、写真撮影やグッズの紹介が行われた。

『GERA FES』第1部は、大盛況のまま終演。本イベントの様子は4月22日(火) からアーカイブ配信を観ることができる。配信には、ここでしか観られない出演者たちのアフタートークも収録予定。また配信には、本来はシャッフルトークの前に実施予定だったクイズも収録される。各番組にまつわるクイズを楽しめるので、ぜひ確認を。
取材・文:堀越愛 撮影:久保寺美羽
配信チケット情報
https://w.pia.jp/t/gerafes/
フォトギャラリー(22件)
すべて見る