Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 齋藤飛鳥が「恋は闇」第5話エンディングに登場、物語は後半戦へ 考察ヒント動画も

齋藤飛鳥が「恋は闇」第5話エンディングに登場、物語は後半戦へ 考察ヒント動画も

映画

ニュース

ナタリー

ドラマ「恋は闇」に登場した、齋藤飛鳥演じる謎の女性

志尊淳・岸井ゆきのがダブル主演を務めるドラマ「恋は闇」。本日5月14日に放送された第5話のエンディングに、齋藤飛鳥演じる謎の女性が登場した。

岸井演じる情報番組ディレクター・万琴は、志尊扮するフリージャーナリスト・浩暉のアパートに侵入し、冷蔵庫を開ける。冷蔵庫の中に“何か”を見つけて驚いた次の瞬間、扉が勢いよく閉まり、無表情の見知らぬ女性が立っていた。なお齋藤演じる謎の女性が、実は第1話にも登場していたことも明らかに。第1話と最新回の第5話は、どちらもTVerで観ることができる。

齋藤は「『恋は闇」という言葉は、恋のために理性を失っている状態をたとえて表しているそうです。人が理性を失うにはどんな背景があるのか、そして、この作品に出てくる人たちが理性や本能をどう操縦するのか、私もとっても興味深いです。相手を守りたいと思う愛情と、時には傷付けてしまいたいと思う愛情、それは何が違うのか、この作品をきっかけに考えることができました」とコメントをつづった。

また本作の考察ヒント動画が、ドラマ公式サイトやYouTube、公式SNSで公開された。真犯人につながるヒントが隠されている。

日本テレビ系で毎週水曜22時から放送中の「恋は闇」は、「余命10年」の渡邉真子がオリジナル脚本を手がけた恋愛ミステリー。毎月ゾロ目の日に発生する残虐な殺人事件をめぐり、「ホルスの目殺人事件」と名付けられた連続事件の真相を追う万琴と浩暉の複雑な関係が描かれる。演出を「3年A組―今から皆さんは、人質です―」の小室直子と鈴木勇馬が担当した。

恋は闇

日本テレビ系 毎週水曜 22:00~放送中

齋藤飛鳥 コメント

「恋は闇」という言葉は、恋のために理性を失っている状態をたとえて表しているそうです。
人が理性を失うにはどんな背景があるのか、そして、この作品に出てくる人たちが理性や本能をどう操縦するのか、私もとっても興味深いです。相手を守りたいと思う愛情と、時には傷付けてしまいたいと思う愛情、それは何が違うのか、この作品をきっかけに考えることができました。みなさんにも色々な視点で楽しんでいただけるよう、尽力いたします。