Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 女性能楽師の現在地を探る、「能楽師解体新書」が宝生能楽堂で開催

女性能楽師の現在地を探る、「能楽師解体新書」が宝生能楽堂で開催

ステージ

ニュース

ナタリー

「能楽師解体新書『女性能楽師』その現在地」ビジュアル

「能楽師解体新書『女性能楽師』その現在地」が、6月29日に東京・宝生能楽堂で開催される。

「能楽師解体新書」は能楽師の身体性・思考・舞台のリアルといった見えにくかった側面を“解体”し、能の入口を開くためのシリーズ。今回は、シテ方宝生流能楽師の土屋周子、武田伊左が登場し、“女性能楽師の現在地(いま)”に触れながら、能をより身近に楽しめるヒントを探る体験型プログラムが、トークや実演、観客参加型のワークを交えて実施される。女性能楽師誕生から約80年、現代の能舞台に立つ女性能楽師たちの姿から、新しい能の見方を体験しよう。

「能楽師解体新書『女性能楽師』その現在地」

2025年6月29日(日)
東京都 宝生能楽堂

出演:土屋周子、武田伊左