Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 高畑勲×宮崎駿の源流を感じる『パンダコパンダ展』が所沢で開催 ファン必見の限定展示やコラボ企画も

高畑勲×宮崎駿の源流を感じる『パンダコパンダ展』が所沢で開催 ファン必見の限定展示やコラボ企画も

ホビー・スタイル

ニュース

ウレぴあ総研

展覧会『パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-』(ウレぴあ総研)

2022年には公開50周年を迎え、今もなお幅広い世代に愛され続ける名作ファンタジー『パンダコパンダ』。

演出を高畑勲氏、原案・脚本・画面設定を宮﨑駿氏が手がけた、高畑・宮﨑作品の源流とも言われる中編アニメーションです。

2025年7月19日(土)~8月31日(日)の期間、埼玉・所沢にある「角川武蔵野ミュージアム」にて、展覧会『パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-』が開催されます。

『パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-』の内容は?

【パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-】立体的で大きなパパンダのオブジェ

『パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-』は、『パンダコパンダ』の世界を丸ごと紹介する体験型展覧会です。

物語の舞台にもなっているダイニングの再現コーナーや、立体的で大きなパパンダのオブジェなど楽しいフォトスポットが盛りだくさん。

『パンダコパンダ』の世界に足を踏み入れたかのような体験が待っています。

また、公開当時の貴重な資料や、設定資料やイメージボードなど制作資料の一部展示なども行われ、より深く作品を楽しめる内容に。

過去にも行われた展覧会ですが、これまでの展示に加え、所沢会場限定の展示も新たに制作されています。

展示だけでなく、オリジナルグッズの販売や、ミュージアムカフェ「KadoCafe」とのコラボ、本会場コラボ御朱印など、ファン必見の企画が盛りだくさん。

今年の夏は『パンダコパンダ』の世界を楽しみに、所沢へと足を伸ばしてみませんか。

【開催概要】
『パンダコパンダ展-ところざわサクラタウンの巻-』
会場:角川武蔵野ミュージアム 3階展示室
料金:大人(18歳以上)1,500円、子ども 800円、未就学児無料
開催期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)
開場時間:10:00~18:00(最終入場17:30)
休館日:火曜日(8月12日は開館)
所在地:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3

主催:「パンダコパンダ展ところざわサクラタウンの巻」制作委員会
企画協力:株式会社トムス・エンタテインメント
企画制作:株式会社ニュートラルコーポレーション

※写真は過去会場の様子です。
※開館日・時間は変更される場合があります。詳細は角川武蔵野ミュージアム公式サイトでご確認ください。
※入場特典 チケット風カード(数量限定/入場無料の方は対象外)
※障害者手帳をお持ちの方とその介助者1名は半額

文=伊東ししゃも

(mimot.(ミモット))

フォトギャラリー(4件)

すべて見る