Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > この内容は神! アイスクリーム&パフェ食べ放題!! ヒルトン東京「最強スイーツホテルビュッフェ」がすごかった♪

この内容は神! アイスクリーム&パフェ食べ放題!! ヒルトン東京「最強スイーツホテルビュッフェ」がすごかった♪

グルメ

ニュース

ウレぴあ総研

【食べ放題メニュー】この内容は神!アイスクリーム&スイーツ実食ギャラリー(ウレぴあ総研)

〈ヒルトン東京〉の1階「マーブルラウンジ」では、5月9 日(金)〜8月27日(水)までの期間、夏のスイーツビュッフェ『アイスクリーム・リパブリック』を開催。

ふんわりとしたパステルカラーや、とろけるアイスクリームをイメージした、夢カワなスイーツビュッフェをレポートします。

新たなシェフを迎え新作が揃うスイーツビュッフェに注目!

デコレーションされたビュッフェ代にも注目

〈ヒルトン東京〉は、新エグゼクティブペストリーシェフのラティーシュ・ナイヤー氏を迎え、さらにオリジナリティあふれるスイーツ&アイスクリームが揃います。

12種類のスイーツは、通常のホールサイズのケーキを“撮影用プレゼンテーションケーキ”として飾り、きれいな状態でお皿に盛り付けられるスモールポーションのケーキを提供。

・ バブリードーム

バブリードームのポーションサイズ

バブルガムバニラムースの中にラズベリーゼリーをしのばせたドーム型のスイーツはスモールポーションもドーム型。ちょこんと乗ったラズベリーがかわいい。

・ ゴールデンアップル

ゴールデンアップルのポーションサイズ

見た目はポップな感じですが、甘酸っぱいゴールデンアップルのコンポートに芳ばしいコーヒー風味のクエッロクランチムースなど、大人っぽい味わい。

・ レモネード・セミスフィア

レモネード・セミスフィア

カフィアライム(こぶみかん)を使用したムースの中に、爽やかな酸味のレモンカードをしのばされています。柑橘の香りにバニラ風味のジェノワーズがマッチ。

・ バジル&レッドルビークロカンフルーツシュー

バジル&レッドルビークロカンフルーツシュー

爽やかなバジルの香りがするカスタードクリームと赤いフルーツベリーのコンポートのミックスクリームを詰めたシュー。バジルをスイーツで味わったことがない人はきっと驚くはず。

・ パッションフルーツ・インスピレーションパニエ

パッションフルーツ・インスピレーション パニエ

パッションフルーツ風味のガナッシュと、キウイとヨーグルトのムースをピンクのバスケット風タルトに重ねたスイーツは、夏らしくトロピカルな味わい。

・ フラゴラ・ロッサ

フラゴラ・ロッサ

フランジパーヌ ダックワーズをベースにブランムースのローズの香りと、苺のコンポートの爽やかな甘さが特徴のケーキは、浮き輪のような可愛らしさがポイント!

・ ブラウニー&フランボワーズビターケーキ

ブラウニー&フランボワーズビターケーキ

くるみ入りのブラウニーにチョコレートとヘーゼルナッツのクランチガナッシュ、ラズベリーアーモンドのスポンジを重ねたケーキは、フレッシュなベリーをトッピング。

・ キャラメリア・カプセル

キャラメリア・カプセル

希少性の高い高級塩、フルール・ド・セルを効かせたキャラメルにダークチョコレートのキャラメルグラサージュでコーティングされています。見た目がどことなくソーセージに見えて美味しそう(笑)。

・ メドヴィク・プチガトー

メドヴィク・プチガトー

艶やかなグラサージュが爽やかで夏らしいプチガトーは、マスカルポーネとクリームチーズを使ったムースの中に、ロシア風のはちみつスポンジが忍ばされています。

・ ミント&カカオ バリエガートチーズケーキ

ミント&カカオ バリエガートチーズケーキ

爽やかなブルーのホワイトミントクリームのチーズケーキに、カカオクッキーとベリーをトッピング。見た目も爽やかで涼しげ。

・ ラムネスノージェリー

ラムネスノージェリー

メロンムースの上にラムネ風味のスノージェリー、バニラ香るブランシャンティを重ね、みずみずしいメロンやホワイトチョコレートをトッピング。

・ マラクジャ&マンゴー パンナコッタ・ヴェリーヌ

マラクジャ&マンゴー パンナコッタヴェリーヌ

マンゴージュレにマダガスカル産バニラビーンズを贅沢に使ったパンナコッタに、パッションフルーツとロータスビスケットのクランブルをトッピング。夏らしい酸味と風味がたまりません。

アイスクリーム着想のスイーツを食べやすいポーションタイプで提供

取り分けで失敗したり盛り付けが汚い感じにならないので、映える写真を撮って楽しめます。
普通に取ってお皿に盛り付けるだけで、おしゃれなスイーツプレートの出来上がり!

フォトスポットもあり!

また、ビュッフェ台にはアイスクリームをイメージした装飾が施され、フォトスポットになっています。

アイスは、バリエーション豊富な「トッピング」で楽しみ方が広がる!

好きなアイスクリームをワッフルコーンにのせてもらおう

アイスクリーム、シャーベット、ソフトクリーム、アイスキャンディ、アイスクリームサンドイッチなど10種類以上に加えて、フローズンフルーツやナッツ類、マシュマロやチェリーコンポートなど各種トッピングもあり。

アイスクリームを選んだらマカロンもトッピング!

その他にも、ワッフルコーン、チョコレートファウンテンなど30種類以上が揃う“アイスクリーム・アイランド”では、スモールサイズのスイーツをトッピングに組み合わせられるなど、楽しみ方は無限大!!

組み合わせ次第でいろんな味にチャレンジできる

たくさんありすぎて、どれにしようか迷ってしまいそうですが、時間はたっぷりあるので慌てなくても大丈夫。

オリジナルのスイーツをデコって写真を撮ったり味わったりして時間の許す限り楽しんで!

アイスクリームをイメージした「セイヴォリー」

セイヴォリーもたっぷり味わえる

こんなにスイーツの種類があっても全部食べ切れる気がしない・・・いいえ、大丈夫!

甘いものばかりではなく、7種類のセイヴォリーも楽しめます。

アボカドマッシュポテトサラダ

・シーザーサラダ
・アボカドマッシュポテトサラダ
・シリアルとコーンのサラダ ミントヨーグルトソース
・本日のスープ
・白身魚のスチーム レモンバターソース ハーブの香り
・ハンバーグステーキ カラフル“ブブあられ”卵とじあんかけ
・夏野菜のピラフ

シリアルとコーンのサラダ ミントヨーグルトソース

アイスクリームをイメージし見た目もカワイイお料理で、甘いとしょっぱいを交互に味わえば飽きることなくスイーツを堪能できます。

高級紅茶ブランドの紅茶も飲み放題!

ドリンクはコーヒーのほかに、ドイツの高級紅茶ブランド ロンネフェルト社の紅茶10種類を含む19種類のドリンクが楽しめます。

6月は「ホワイトピーチ」や「ヴァルトマイスターラズベリー」、7月、8月は「ピニャコラーダ」、グリーンルイボスティーに4種類のスパイスとラベンダーを加えた「ラベンダードリーム」などのフレーバーティーもこの機会にぜひ味わって。

アイスクリームみたいにかわいいスイーツたちをいざ実食!

いざ実食!

スイーツビュッフェで困るのが「ケーキのとりわけ」。倒れたり、クリームがぐちゃぐちゃで一瞬にして可愛さが消失していましますよね。

ポーションタイプのスイーツなら、誰が取り分けてもキレイにお皿に盛ることができます。

ヒョイ、パク!ヒョイ、パクッ!……と軽々食べてしまい2皿目に突入。もしかすると3皿目もイケるかも!?こわ〜い(笑)。

グラスデザートも夏らしく涼しげ&トロピカル

グラスデザートはまるで飲み物。ツルツルっとサッパリ食べられるので何個でもいけそう。

途中でアイスクリームを食べたり、セイヴォリーを味わったり、そんなに食べるつもりじゃなかったのにエンドレス状態に。

どれだけ食べても飲んでも心配しなくていいのが嬉しい。心配しなきゃいけないのは体重だけど、ダイエットは来年からでいいかな(笑)。

少しずつセイヴォリーも味わいながら甘いとしょっぱいのループを楽しむ

セイボリーの「本日のスープ」は、パンプキン。冷たいものを食べたあとに即お腹を温めてくれます。

今回はスイーツがメインではあるのですが、セイヴォリーもしっかり食事として楽しめるので、食事がてら来た人も満足できるはず。

さて、スイーツのお次は「アイスクリーム」へ行ってみましょう〜♪

ホテルの激うまアイスクリーム食べ放題! 豪華トッピングも好きなだけOK

トッピングを変えながら、何個でも味わえるのが嬉しい!

さんざんスイーツを味わったのに、アイスクリームは『食後のデザート』と思っているのがホント怖いーー!とか言いながら、「アイスクリーム・アイランド」へ。

アイスクリームをコーンカップに乗せてもらったあとは、好きなようにトッピング。

フレーバーは「ポップコーンキャラメルアイス」や「ピスタチオクリーム」、シャーベットは「みかん」や「ココナッツ」など多彩。

アイスクリームをポップでかわいいディスプレーと一緒に並べて写真を撮って楽しめる

ホテルのアイスクリームだけあり、どれもリッチな味わい。さらに、大粒のマカロンやフルーツも贅沢にトッピング。

アイスクリームの組み合わせを変えたり、お気に入りのスイーツと合わせてみたりして新しい食べ方を発見して楽しめます。

コールドストーンのように、アイスとお菓子を混ぜてオリジナルフレーバーを作る

また、トッピングだけでなく、コールドストーンの上でアイスとお菓子を混ぜたオリジナルアイスクリームを作ってもらうことができます。

バニラとストロベリーのアイスクリームとサクサクのパイを合わせ、トッピングはブラウニーとメレンゲ、スプレーチョコレートをかけてみました!!

いちごアイスとバニラアイス、パイにカラースプレーチョコ、ブラウニー、メレンゲをトッピング!

おしゃれなアイスクリーム屋さんで同じものを作ってもらうと、これだけで500円以上するはず。

アイスクリームとお菓子の組み合わせ次第では、どんどんバリエーションが広がりあれもこれもやってみたくなります。

とはいえ、お腹が冷えるといけないので、途中でスープやホットドリンクなどで胃腸を労わって!

そして最後に、このビュッフェ最大のお楽しみ『DIYパフェ作り』にチャレンジ!

パフェグラスに入れてオリジナルパフェを作ろう

2種類あるパフェグラスから1つ選んで、またまたアイスクリーム・アイランドへ。

迷っているとスタッフから「まずはシリアルなどを入れてみてはどうですか?」とアドバイスをもらい、グラノーラを入れてみました。そのあとはクリームチーズ苺コンポートアイスクリームとラズベリーソルベを入れたらなんかいい感じに!

グラノーラを入れてクリームチーズ苺コンポートアイスクリームとラズベリーソルベを入れました!

イマドキのオシャレパフェみたいに、芸術的な空間ができた!

ムダにみっちり詰め込まなくていい。なぜならば“ビュッフェ”だから。

ビュッフェだからこそ、この『余白』を心の底から楽しむことができる!!・・・なんかゾーンに入ってきたぞ(笑)

おっと! すぐに溶けてしまいそうなので、急いでコンディメントコーナーでマンゴーをトッピングし、その上からソフトクリームをのせてもらいました。

アイスの上にソフトクリームを巻いてもらってトッピング!

そのあとはメレンゲやポッキー、ミント&カカオ バリエガートチーズケーキを一番上にトッピング。

ジャーン!!出来上がった!! うおおおーなんか素敵なパフェができた〜〜〜!!

思いつきで色々組み合わせてみましたが、この組み合わせ最高じゃない?? え、私天才?って勘違いするくらい美味しい。

ソフトクリームが濃厚で美味しい!これは想像以上!

アイスクリームが美味しいのはもちろんなのですが、特におすすめしたいのは「ソフトクリーム」。
超濃厚で想像以上に美味しかったので、絶対に忘れずに食べて帰ってーーー!!

チョコレートソースや蜂蜜などのコンディメントはもちろん、ダブルエスプレッソをかけて食べたり、アイディア次第で自分好みの激ウマソフトクリームを堪能できますよ!

まとめ

毎年大人気の「ヒルトン東京」のスイーツビュッフェは新しいペイストリーシェフを迎え、新たなスイーツの提供が始まりました。
スイーツの他にも、セイヴォリー、高級ティーブランドの紅茶なども含めると、とってもコスパが良いビュッフェでした!
前に来たことがある人も、新しいスイーツと出会えますので、今年の夏は、涼しいホテルのラウンジでひんやりスイーツを楽しんではいかが?

ヒルトン 東京【アイスクリーム・リパブリック】

◾️期間:2025年5月9日(金)~8月27日(水)
◾️時間:14:30~17:00
◾️【月~金 】お一人様 5,700円 / お子様(4~12歳) 3,400円
【土日祝 】お一人様 6,200円 / お子様(4~12歳) 3,600円 ※表示料金には税金・サービス料が含まれます。

文=牡丹餅 あんこ

(うまいめし)

フォトギャラリー(45件)

すべて見る