服部百音主宰の演奏会シリーズ『Storia』の実験的な試み『STORIA LAB 2025』ダニエル・ハリトーノフを迎えて全国3都市で開催
クラシック
ニュース
『STORIA LAB 2025』メインビジュアル
世界を舞台に活躍を続けるヴァイオリニストの服部百音が主宰する演奏会シリーズ『Storia』。音楽の可能性を多角的に探求することを目的として2021年からスタートしたこのシリーズの新たな展開として、実験的な試み『STORIA LAB 2025』と題した演奏会が、世界最高峰のピアニスト、ダニエル・ハリトーノフを迎えて12月に東京・大阪・愛知で開催される。
『STORIA LAB』はその名の通り「音楽の実験室」であり、服部百音は伝統的な枠にとらわれず新たな視点や表現方法を模索することで、クラシック音楽の奥深さと現代への繋がりを追求している。ダニエル・ハリトーノフとの共演により、彼らの才能と感性がぶつかり合い、新しい音楽的体験を生み出すことが期待される。
公演に先駆け、8月にイタリア・シチリア島の州都パレルモで開催される『パレルモ・クラシカ国際音楽祭』への出演も決定。この国際音楽祭は2011年に誕生し、今年で15回目を迎える。地中海の温暖な気候のもと、歴史的建造物や景観を背景に世界中から集まる一流の音楽家たちが共演する場として知られている。
披露されるプログラムは、プロコフィエフ、ストラヴィンスキー、ショスタコーヴィチのロシア音楽の傑作に加え、服部隆之の「THE世界遺産『Les enfants de la Terre〜地球のこどもたち〜』」という挑戦的かつ個性豊かな構成となっている。12月に行われる『STORIA LAB』では、『パレルモ・クラシカ国際音楽祭』と同じプログラムが披露される。
『STORIA LAB 2025』のチケットは7月26日(土) 10時より一般発売が開始される。
<公演情報>
『STORIA LAB 2025』
出演:服部百音(ヴァイオリン)、ダニエル・ハリトーノフ(ピアノ)
曲目(予定):
プロコフィエフ/ヴァイオリン・ソナタ第1番作品80
ストラヴィンスキー/ディヴェルティメント『妖精の口づけ』より
ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン・ソナタ作品134
服部隆之/THE世界遺産「Les enfants de la Terre~地球のこどもたち~」
【東京公演】
12月2日(火)開演19:00(開場18:30)
浜離宮朝日ホール
https://sunrisetokyo.com/detail/29617/
【大阪公演】
12月3日(水)開演19:00(開場18:30)
あいおいニッセイ同和損保ザ・フェニックスホール
https://sunrisetokyo.com/detail/31159/
【名古屋公演】
12月4日(木)開演14:00(開場13:30)
宗次ホール
https://munetsuguhall.com/