高石あかり「一生忘れられない」、オダギリジョー・松たか子・満島ひかりとの芝居を述懐
映画
ニュース

「夏の砂の上」公開記念舞台挨拶にて、左から玉田真也、オダギリジョー、高石あかり
映画「夏の砂の上」の公開記念舞台挨拶が、本日7月5日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、主演・プロデューサーのオダギリジョー、キャストの高石あかり、監督の玉田真也が登壇した。
松田正隆の戯曲をもとにした本作では、幼い息子を亡くした喪失感から妻と別居中の主人公・小浦治と、彼の妹が置いていった17歳の姪・優子による突然の共同生活が描かれる。6月に開催された第27回上海国際映画祭では審査員特別賞を受賞した。
優子を演じた高石は「この作品で、私の俳優人生は大きく変わっていくだろうなと思いながら撮影をしていました。賞までいただいて『本当に変わっていくんだろうな』と今、実感しています」としみじみ。映画祭ではオダギリの人気ぶりを目の当たりにしたようで、「写真やサインを一番求められていて、『オダギリさんは、こういうところでも世界に名を知られているんだ!』と勝手にうれしくなっちゃいました」と笑顔を見せる。
印象深いシーンを尋ねられると、オダギリはラスト近くの松たか子の表情に触れ、「一番ドキッとした。ベストショットと言っても過言ではないくらい好きです。ああいう松さんを観たことがなかったし、“悪役”に徹してくれた感があって。さすが松さんでした」と惜しみない賛辞を贈る。高石は、物語序盤のオダギリ・松・満島ひかりとの共演を「一生忘れられない、私にとって特別なシーンになりました。皆さんのお芝居がまったく決められたものじゃないのに、相手の動作を察知して次につなげていくというのが重なって。なんて楽しいんだ!という時間でした」と興奮気味に振り返った。
舞台挨拶では、まもなく七夕ということで3人が短冊に込めた願いも発表。「映画がヒットしますように」と書いたオダギリは「“ヒット”なんて品のない嫌な言葉ですけど……(笑)。こういうミニシアター系の映画こそ映画館で観てもらって、成功することで次につながっていく。ぜひ応援してください」と率直な思いを語った。
また玉田は「わからなさや不可解さがあふれている映画です。でも人生には、すぐには共感できないことがたくさんある。他人の感情はわからないし、自分の感情すら見失うことが多いです。そうした瞬間をたくさん入れられたらいいなと思って作りました。同時にシンプルな映画でもあり、傷付いて前に進めなくなったとき、誰かが横にいてくれるだけで一歩を踏み出せるような気持ちになることってあると思います。そういう瞬間を描いた作品でもあります」と本作について真摯に語り、舞台挨拶の幕を引いた。
「夏の砂の上」は全国で上映中。
※高石あかりの高は、はしご高が正式表記
©︎2025映画『夏の砂の上』製作委員会